ポジティップ写真館

やくも273系
2025/08/02 10:30

E721系

E721系は仙台近郊を中心に走っている

JR東日本の通勤型車両です。

車両数は姉妹車両を含めて並大抵の量になります。

E721系は運用区間は広範囲で、

東北本線(新白河から一ノ関、以前は黒磯まで走っていました。)、

仙山線、磐越西線(郡山から会津若松)、常磐線(岩沼から原ノ町)

を走っています。

その分行き先はかなりの数なので楽しさはあります。

ちなみに仙台から仙台空港に向かう仙台空港アクセス線も

走っており、車両デザインは

現行デザインと異なっていますが、

短距離で区間内を走るので全区間制覇は簡単にできます。

 

E721系0番台

戦隊キャラクターをイメージした顔はインパクトがあります。

車内は主にクロスシート💺、

手すりが付いてるので安全性を配慮しています。

カップホルダーが付いてるので

レジャーにもピッタリ。

ただし荷物スペースはありません🙇

基本的に長距離列車なのでトイレもあります。

ちなみにこの車両はローレル賞を受賞しています。

個人的にはお気に入り車両なので東北に来たら必ずしも

乗りに行っています。

 

E721系1000番台

E721系0番台と違いはあまり変わりませんが、

上の帯の色がピンクなのと、

0番台は2両に対し1000番台は4両固定車両です。

 

補足

仙台空港アクセス線限定車両は

E721系500番台になります。

ブルーのデザインとグリーンをイメージしています。

画像はありませんが、

次回仙台に来たときに撮影しようと思います。

投稿も考えます。

また姉妹車両としてSAT721系もあります。

ほぼブルー1色でデザインされた車両です。

仙台空港アクセス線の専属車両ですが、

数は少なめなので

乗れたらハッピーに。

こちらも画像はありませんが、

撮影できたら投稿も考えようと思います。

 

以上車両紹介を終わります。

コメントする