【開催レポート】9月20日 新プログラム体験会✨
10月より❗️ティップネス各店にて【基礎DAN!】【Ageless Mobi】の2プログラムがスタートしました😁✨
本日は、9月20日(土)に行われたポジティッパー限定!新プログラム体験会の開催レポートをお届けいたします。
1本目は、基礎DAN!
体験会のインストラクターは、本プログラムの開発者 AYAKO インストラクターです👩🏫
基礎DAN!は、リズムトレーニングと基本的なステップワーク(ダンスで)思い通りに動けるようになる!をコンセプトとしているプログラムです🌟
ダンスを、キホンのキから始めたいという方に持ってこいのプログラム✨
ご参加のポジティッパーのみなさまの半数以上が、ダンスが初めての方や初心者🔰
苦手に感じる💦という方もいらっしゃいました!
まずはリズムトレーニング🎶
音にのるところからスタート!DOWNとUPの動きをリズムに合わせて行います。


次にステップワーク👣
リズムにのりながら下半身を動かしていきます。
ゆっくりの動きの後は、その動きを速く動いてみます👀✨
同じ動きをこれでもか〜!ちょっと疲れてきた〜!というくらい動きます😊

そして、上半身!手の動きが登場!
みなさん急に不安に🫨💧笑

でも間違っても全然良いんです〜🆗
さて、足だけの動きと手の動きを合わせてみましょう❗️

「みんな出来てる〜!」とAYAKO IR😆


30分でみなさん、びっくりするくらい踊れるようになっていました❗️🤭
ダンス🪩楽しんでいただけましたか?

体験会にご参加されたポジティッパーのみなさんの感想は、このページの最後に載せております♪⬇️
2本目は、Ageless Mobi
開発者はポジティップでもお馴染み✌️徳岡 隆之介インストラクターです👨🏫
いつまでも若々しくありたい!程よい運動がしたい!というお客様の要望から生まれた
体幹の安定性と体の可動性(Mobility)を高めていく新プログラムです✨
加齢によって筋肉量は減少し、可能性が悪くなると姿勢が悪くなっていく‥‥
そんな加齢による変化を予防したい方にぴったり☝️😌
若いうちからご自身の体をケアして健康寿命を伸ばしましょう♪
ウォーミングアップから⤴️

メインパート💡
音に合わせて動きを行うLink Fast🎵
今回はベアプランクというポジションが基本になります。この姿勢だけでも体幹を使います🔥


動きを繰り返し🔁
休憩を挟みながら、動きの種類が増えていき‥


そして、これまでの一連の動きを繋げて行います。
音に合わせて行うので、徐々に心拍数もUP🆙🫀
全身から汗をかいてきます🔥

最後はLink Slow(クールダウン)パート💡

ご参加のみなさん、お疲れ様でした😁
終了直後から「効いた‼️」「楽しかった〜‼️」というお声を沢山いただきました🙌

ここまでレポートをお読みいただき、ありがとうございます📝
新プログラムの基礎DAN!とAgeless Mobi
やってみたくなりましたか❓😁
最後に‥
ご参加いただいたポジティッパーのみなさんのお声を紹介します💫


ぜひぜひ、お近くのティップネスで基礎DAN!とAgeless Mobiをご体験ください🎵😆
専用ハッシュタグ#️⃣にて、みなさんからの新プログラムの感想も募集しています✨✨
▶︎詳しくはコチラ