ポジティップ写真館

やくも273系
2025/08/09 09:14

静岡鉄道 a3000形

静岡鉄道は静岡市内を走っているローカル線、

新静岡から新清水の間を走っており、

鉄道ファンや地元民、そして県民にしか

知られてないと思っています。

ちなみに静岡鉄道の車両は

県民性をアピールするために色別に

デザインされています。

その車両が…

 

        🚈静岡鉄道A3000形🌈

 

A3000形

静岡鉄道の新型車両。

今はこの車両だけしか走っていません。

車両の色はグリーンにデザインされていますが、

お茶をイメージ。

静岡県はお茶が有名ですからね😃

他にもブルー、レッド、イエロー、ピンクなど、

それぞれの分野や特徴で県のアピールをしています。

東京ですと京王井の頭線になります。

A3000形はローレル賞も受賞しています。

 

レインボー🌈

特別仕様車両にはこのステッカーは貼られてないみたいです。

 

液晶ディスプレイ。

地元沿線の宣伝と停車駅の所要時間を案内💁

しています。

A3000形の車内。

特別仕様車両

新静岡駅は静岡駅から徒歩10分圏内、

新清水駅は清水駅から徒歩15分圏内なので

JR線からの乗り換えはやや不便ですが、

乗ってて楽しい鉄道だと思います。

静岡鉄道は昔ちびまる子ちゃんの車両も走っていました。

舞台も作者の故郷も静岡清水ですからね。

ファンや地元アピールで復活してほしいと

思っています。

以上車両紹介を終わります。

コメントする