ポジティップ写真館

やくも273系
2025/09/28 23:21

相鉄21000系🚈

相鉄21000系は相鉄20000系の姉妹車で、

20000系とは異なった特徴があります。

21000系は20000系が10両編成に対し、8両編成です。

見分け方は車両の先頭部分の右側に、

8Carのステッカーが目印です🙇

導入した経緯は東急新横浜線開業に

合わせデビューしました✨

東横新横浜線は部分区間のため、

相鉄線と東急目黒線と東横線と繋がってるので

地下鉄線とも直通運転しています🚇️

ちなみに20000系は副都心線から東急東横線、

東急新横浜線を経由し、湘南台まで走っていますが🚈🏃

21000系は地下鉄線区間から海老名まで走るため🚇️

20000系の運行ルートと区別されています。

 

21000系

主な運用区間は相鉄線全区間と、

東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線、

東急新横浜線、埼玉高速鉄道線です🚈

 

車内の様子

 

基本的に20000系と同一設計になっています。

 

 

相鉄20000系

 

21000系と比較してみると、

形は全く同じです。

20000系は先頭部分の右側にステッカーが貼られてません。

 

21000系は長距離ランナーです🏃🏃🏃

基本的に都営三田線の区間をメインに走っています。

西高島平駅(都営三田線の起点)から海老名まで

2時間前後で走っています🚈🏃

もはやバケモノ列車です💪

 

以上車両紹介を終わります。

コメントする