
みんなでティップトーク~新小岩店~
こんにちは。こむぎです。
11/23(土)に開催された感謝祭イベント『みんなでティップトーク』に潜入してきました!
こちらは、支配人が会員の皆さまをご招待し、ざっくばらんに交流する座談会(お茶会)です。
当日は8名のお客様にご参加いただきました✨
まずはティップネス、新小岩店のご紹介から

新小岩店建設中の写真をご紹介!参加者からは『見覚えがある!!』とお声が。
「あったらいいな」をカタチにしていく のキャッチコピーのもと、地域の皆さまに「どんなものがあったら嬉しいか」をヒアリングしながら、オープン準備をしていたそうです(当時の話より)
新小岩店従業員からは戸田支配人、従業員の原田さんの自己紹介。そして、お客様の自己紹介へとうつりました。
自己紹介ではティップネス歴、普段どのように過ごされているかを中心に。

その後は、入会のきっかけや今続けている理由、入会時からの心境の変化をお伺いしました。
📍地元のスタッフがいて安心できる。飽きることもあったけど辞めることはなかった。
📍家でも職場でもない第三の居場所になりつつある。
📍ストレス解消。職場にジム用品を持っていって仕事と運動して、お風呂入って帰ればそれでOK!
📍気付いたらいつの間にか知り合い・友達が増えていた
フィットネスを継続する理由は人それぞれ違いますが、ティップネスへの来館が生活の一部になっている方が多く、とても嬉しかったです😊🌟

そして、こうしてほしい!などのご要望を伺いました。
お店の問題点やご要望をまとめてきてくださったり、「会員・地域・従業員が三位一体となり新小岩店を作っていくような意識をもっていきたい」とまさにポジティップなご意見まで。貴重なご意見・ご要望をありがとうございました。
戸田支配人から
「何かございましたら、ぜひ直接お声がけください!こうやっていろいろなお話を聞かせていただけることはとてもありがたいことです。またやりたいと思っています」と締めくくり、終了しました。

皆さまにとって居心地の良い空間であるように、これからも努めてまいります。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日はありがとうございました。
お店に要望するだけじゃなくて、
利用する私達も気をつけなきゃいけないなと思う事もあるので、みんなでより良いお店になるといいですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こむぎさん、レポートありがとうございます!
すごく活発な意見交換がされたみたいですね
( ╹▽╹ )
支配人の方に直接要望などを伝えられる機会は少なくいと思うので、問題点をまとめるほどの新小岩店ファンの方の意見が反映され、より良い店舗になるといいですね(≧▽≦)