ポジティップ写真館

ぺー バッジ画像
2025/11/27 12:49

スパルタンレース感想①

関西遠征でスパルタンレースのことについていろいろ聞かれましたので、まだ2回しか参加したことがない身ですが、経験したことや感想などをつらつら書きたいと思います。


 

①オブスタってできるん?


 

言ってしまえば、人によりけりですが、出来るもの・出来ないものがあります!

出来ないものは「あとちょっとで出来そう」「全く歯が立たない」とさまざまです。

あとは「手伝ってもらってできた」ものもあります。

私はうんてい系の種目なんて、"記念にバーを掴んでみた"レベルで、0コンマ数秒で落下してます笑

さえちゃん・徳ちゃんのアンバサダーコンビや、池袋チームの猛者たちは、二足歩行かの如く軽々と行きますが、「あれは選ばれしものだけができるものだ」と潔く諦めてください笑

ただ、最初から諦めるよりは「チャレンジしてみよう」ととりあえずやってみる方がいいとは思います。


 

②参加したらバーピー地獄になりそう


 

上位クラスなら審判がちゃんと判定してるんでしょうけど、オープンクラスなら「誰が数数えてるん?」の世界です。正直。参加人数も多いし、運営スタッフも全員の数を正確に数えるなんて無理だと思います。(各自の計測チップで測ってる、みたいなのもないです。)

「自分に嘘はつけない」人は真面目にやるといいと思いますが、バーピーを気にして参加を躊躇ってる人がいるならば、「どうにでもなります🤪」とお伝えしておきます。

(チームでシェアもできるルールになってますが、チーム全員にいちいち確認なんてしてへんで・・・)


 

③TIPNESS枠で出たらいいの?


 

「己の力だけでゴールしたい!」という方は別ですが、そうでないならチームで出ることをオススメします。ただ、TIPNESSの掲示では「TIPNESS枠でエントリーしよう!」としか書いてないですが、〇〇店のチームで参加した方がいいと思います。というのは、TIPNESSのくくりだと枠がデカすぎてスタートしたら結局1人になると思います。〇〇店チームだとメンバーやスタッフが気にかけてくれると思うので逸れにくくなるかなと。

あと、沖縄ではスピアスローのところで、「この子のバーピー手伝ってくれる方いませんか〜?」とスタッフが発してました。見ると、か弱い女の子が1人でバーピーやっていたので、「俺がやってやるぜ!」(自分のバーピーやってないくせに笑)と手伝って、最終池袋チームみんなでやりました。

話を聞くと、スタート早々にチームメンバーと逸れて、1人でやってたとのことで、その子も池袋チームに吸収してゴールまで行きました。

(途中、コースすれ違いのところで本来のチームメンバーとすれ違い、「感動の再会🥺」みたいになってもいました笑)

※TIPNESSの人でもなく、完全別チームの方です。


 

オープンは順位ではなく、「最後まで楽しく走ってゴールしよう」がメインなので、時には他チームとの友情が芽生えます。


 

つづく。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ちよちん バッジ画像
2025/11/27 23:38

楽しく参加🙋‍♀️
できる、できないよりも
チャレンジすることがよきですね😁
楽しみだなぁ~🎶

みかりん バッジ画像
2025/11/27 18:35

あの日の記憶が鮮明に蘇るレポートありがとうございます😊
ぺーさんの仰る通り、最後まで楽しく走ってゴールしよう!これに尽きると思います!👍

みやっち バッジ画像
2025/11/27 14:50

ペー兄さん、申し訳ない🙇🏻‍♀️
私が質問した全てを、まとめてくださって、本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️
助かる〜🤭

ひろみん
2025/11/27 14:40

🌟ありがとうございます!
おかげで勇気が湧いてきました💪✨

ナイス投稿です👍

ちなみに自店にチームがない場合など、ソロ参加で寂しいなどありましたら、私が責任持ってゴールまでお連れしますので、ご連絡ください🥰✨


Nドライバー バッジ画像
2025/11/27 13:47

うわ!頼もしい〜!
申し込もうかな?😁

ちよちん バッジ画像
2025/11/27 23:35

心強い‼️
楽しみです🎶