カリメロ
2025/08/13 00:42
北海道の贈り物
特大段ボールに土付きで送ってもらった赤紫蘇。昨日夕方に届いて6時間かけて茎と葉を
1枚1枚丁寧に取って虫が葉っぱの裏に住んでいないか確認しながら作業して・・・。
蜘蛛、蟻んこ、バッタ、尺取虫、テントウムシたちはベランダに逃がしてあげました
けど、きっと環境に耐えられずにダメでしょうね~
今日はその紫蘇を洗って水分を飛ばします。そしてやっと明日塩漬けにできます
毎年20キロの梅干しを仕込んで狭いベランダで赤しそを育てているのですが去年から暑さで赤しそがほとんど育たず30枚くらいしなない💦
ってことで去年も今年も函館のいとこの庭の無農薬赤紫蘇を大量に送ってもらった。
紫蘇の隙間に庭で取れた無農薬野菜も一緒に💕最高😊うれしい美味しい😋
甘くて瑞々しくて何もつけなくてもポリポリいけるので昨日はご飯を食べずにキュウリやトマトを食べながら葉っぱを取る作業に没頭していました
せっせと地味に茎取り作業を数時間。集中力が切れて取った茎を葉っぱに捨てていたw
洗って広げて水分飛ばしてます(ペットボトルはサイズ比較のため置いてみた)
今日はこの作業でティップのレッスンには出れなかったけど
家族や友達が喜んでくれるからこの地道な作業も楽しくて好きです
美味しい赤紫蘇の梅干しが今年も仕込める♪
コメントする