みんなの声

NO.1パーソナルトレーナー殖栗さんが答える!トレーニングの疑問を大募集!

🔥🔥あなたのトレーニングのお悩み解決します🔥🔥

年間2,400セッションを超えるトレーニング指導を行っている、

ティップネスNo.1 パーソナルトレーナー 殖栗(うえぐり)剛志さんに質問しよう!!

 

その名も…

トレーニングの疑問『教えてぐりさん』

 

今回は、皆様の質問に“殖栗トレーナー本人”が答える動画を制作します!

 

そこで…

📣 トレーニングに関する質問をコメント欄で大募集!

・最短で結果を出したい!何をすればいい?

・脚を細くしたい&お尻も上げたい…両立できる?

・腹筋割りたいけど、家トレで可能?

・殖栗トレーナーのリアル習慣を知りたい!

・フォームのコツが知りたい種目がある!

などなど…

気になってること、全部コメントしてください🔥(いくつでもOKです🙆‍♀️)

 

👇投稿方法👇

質問はコチラの投稿の“コメント欄のみ”受け付けます!

期間:2025年11月30日(日)まで

※コメントしてくれた方の質問の中から動画をつくります💪

※すべての質問にお答えすることはできませんのでご了承ください。

※本動画制作以外にも質問はコンテンツ制作に使用させていただきます。

 

みんなで盛り上げて、殖栗トレーナーに“聞きたいこと全部”ぶつけよう!!🔥💥

コメントする
10 件の返信 (新着順)
Kazu
2025/11/27 17:45

バランス動作が苦手です
片足で立つと外重心になります
O脚のせいなのか?
どんなトレーニングをしたら
改善しますか?

Kiyo
2025/11/25 23:10

背中で手を上下に組むことができません。
できるようになるには、どうしたらいいでしょうか。

Kiyo
2025/11/25 10:05

キャットアンドカウで「キャット」をする際、胸椎部分はカーブを描けるのですが、腰椎部分は一直線状態でカーブを描けません。
腰椎部分の柔軟性を高めるにはどうしたらいいでしょうか。

kiki-sae
2025/11/24 11:34

ラウンドハウスキック後に蹴り足をセットポジションに戻しますが、スローモーションかと思うほど遅いので😅、早く戻すのに何処を鍛えれば良いか、どうやったらコントロール出来るか教えて下さい。

あっしー
2025/11/22 12:22

レッグカールやうつ伏せになって上半身を浮かすような後ろに反る動作が苦手です。どうしてできないのか、どうしたら出来るようになるか知りたいです。※追記、レッグカールはかかとをお尻に近づけることが難しく、それに関連してチャイルドポーズではかかとからお尻が浮いてしまいます。

みーさん
2025/11/21 21:30

腕立て伏せが苦手です😅
ステップ台の上で、練習したりパワーのレッスンで出来ないわけではない状態です。
うまく身体を使えるコツは、ありますか?

ひろみん
2025/11/21 10:45

横開脚が90度くらいしかできません。少しでも開脚できるようになりたいです。
たぶんそれが原因で、サイドキックがかっこよくできません。
参考までに横開脚のイラストと、サイドキックの現状の写真を添付します。
横開脚の角度を広げられるようなストレッチの方法を教えていただきたいです。


ちよちん バッジ画像
2025/11/21 18:29

開脚して、前にぺた~って綺麗に倒れてみたい😁

はこ バッジ画像
2025/11/22 09:32

おなじく、ぺたーってやってみたい😁
やわらかくなりたいよ😊

Kaz
2025/11/22 17:02

サイドキック、ハイキック、
カッコよく出来るようになりたい😆

ちよちん バッジ画像
2025/11/22 20:03

同じく‼️
かっこよきキックがしたい‼️

Kiyo
2025/11/25 23:08

私もです!
キックの時に膝が伸びきらないのがいちばんの悩み。

Nドライバー バッジ画像
2025/11/21 00:52

スタジオレッスンなどで沢山動いた日のストレッチ。ハードにトレーニングで動いた日、普通に動いた日などストレッチの質などあれば教えてもらいたいです。次の日に疲れが残らない方法もあれば教えてください😊

ちよちん バッジ画像
2025/11/20 20:42

お恥ずかしいですが、
ここをスッキリさせたいです。
トレーニング、ストレッチ、マッサージなどあれば教えて欲しいです、


Kaz
2025/11/22 17:01

同じくです〜😆

脚トレした日は、腸腰筋にダメージが…😆💦

よう バッジ画像
2025/11/20 18:12

突然、五十肩

どんなストレッチが良いですか

マシになってきたら筋トレはどんなのが良いでしょうか

よろしくお願いします