2025/07/27 07:27
おはティッパー🌟突然ですが「塩味」ってなんで読みます?
たまにテレビ観てると食レポでタレントやアナウンサーが使う「えんみ」
読み方は昔からありますし
酸味・うまみ・甘みと並べると違和感ないし
間違いじゃないんですが・・
耳に入ってくると、なんかこそばゆくて・・
古い人間なので「塩味」はやっぱり
「しおあじ」🧂
頑張って言おうとするんですが
違和感がありすぎて😅
流行り言葉を使わないわけではないですが
(と言っても、かれぴ・すきぴは使いませんが笑)
これからも「えんみ」は使えなそうです。
使っても「しおっけ」笑😆
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示『えんみ』と読んでしまった😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示絶対『しおあじ』🧂‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示『しおあじ』に一票ですね~。ラーメン、ポテチ等、馴染み深い言い方かと思います。『エンミ』と言うと、分析的な感じがして、某調味料🧂メーカーか?科捜研か?って感じがします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(しおあじ)が馴染みありです🙋♀️
💁♀️子供にもわかりやすい👦👧
(えんみ?)🙅