2025/06/24 23:38
交番相談員って知ってますか?
今日、駅前で男の人が女性の手を引いて警察行こーうや、と大声で揉めていたので数メートルしか離れていない交番に駆け込むとすでに2組が交番の人に駅前の口論を報告していたが、交番の人は警察の制服ではなくて白いワイシャツ来ている男性で「110番してください」の1点張りの様子で私はすぐに110番しました。
110番してただの通りがかりですけどと前置きしてるのに「男女のもめごとですか」「何歳くらいですか」といろいろ聞かれて交番の人に110番してと言われて電話したんです、事情も知らないので警察を待たずにこの場から離れますと言って電話を切りました(男女の揉め事かどうかさえも分からないのに聞かれて困るよ、年齢も女性がかなり上のようだったし見た感じでは違うトラブルみたい)
30分後に警察から状況確認の電話があり私から交番の人は何も対応してくれなくて110番してと言われて通報したけど、どーゆーことなんですか?と質問すると「交番相談員で警察官ではないので何も対応できないんです」と教えてくれた
ネット調べてなるほどねー。パトロール中の交番の留守を避けるために落とし物や道案内や書類などを案内する係の人なんだー。と初めてしったのですが私以外にみんななんで何も対応してくれなかったんだろうと疑問に思っていたのかもしれません
交番相談員は警察官じゃないと広く通知する必要があるんじゃないかなーって思いました。私が無知なだけ???
交番の中にいて座っていたらお巡りさんかと勘違いしちゃうよ。
私服警察官だっているかもだし、見分けがつきません
警察官も大変だとは思いますが
今日の出来事は見た感じだと口論だったけど殴り合いのケンカや事件性がある場合に交番に警察が居ないのは不安だわー。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示駅前の交番って
いつ見ても…不在な気がする
何のための交番なのよ…
って思っちゃいますよね💨
お疲れ様でした
トラブル大丈夫だったのかなぁ…
女性が心配だわ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて知りました。
110番の相手も詳しく知りたいのはわかりますが、こちらも事情がわからないし答えようがないから困っちゃいますよね🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元警察官の方々がやる仕事なんですネ!
はじめて知りました😅
せめて腕章でもしてれば分かりやすいですネ
勉強になりました📚