ポジティップ

ポジティッパーの集い

2025/02/02 12:23

【やっぱりね】
MOVE BODYの新しいカテゴリーを、生成AIを使って予測してみました。

結論(私の判断)としては、
新しいカテゴリーを作るのは難しい、
です(笑)
もうMECE(漏れなくダブりなく)の状態に近いので、
あとはレベルを上げるしかないと踏んでます。
(例)ファイト2、ダンス2、シェイプ2



✳以下、生成AIとのやり取りです。

わたしの発言
ティップネスのスタジオレッスンに、MOVE BODYというプログラムがあります。
そのプログラムには、
①ファイト(主に格闘技系)
②コンディション(ヨガやピラティス要素を含む調整系)
③シェイプ(ステップ台を使った有酸素運動系)
④パワー(主に筋トレ系)
⑤ダンス(各種のダンス系)
の5つの種類があります。
6つ目の新しい種類を10個以上予測してください。



生成AIの発言
ティップネスのMOVE BODYプログラムに新しいエッセンスを加えるために、以下のような新しい種類を提案します:

フレキシビリティ - ストレッチングを中心としたプログラムで、柔軟性を高めることを目的とします。

エンデュランス - 持久力を鍛えるためのランニングやサイクリング、HIIT(高強度インターバルトレーニング)を組み合わせたもの。

アジリティ - 敏捷性を高めるためのスピードドリルやジャンプトレーニングを含むプログラム。

バランス - バランス能力を向上させるためのボスボールやバランスボードを使用したトレーニング。

ウェルビーイング - 瞑想や呼吸法を取り入れ、ストレス軽減や精神的なリラックスを目的としたプログラム。

トライアスロン - 水泳、サイクリング、ランニングを組み合わせたクロストレーニング。

コア - 主に腹筋や背筋を強化するためのトレーニングで、プランクやピラティスを含む。

マインドフルネス - ヨガや瞑想を中心に、心身の調和を図るプログラム。

サーキット - 複数のステーションで短時間で全身を鍛えるサーキットトレーニング。

フュージョン - 様々なエクササイズ要素を組み合わせたハイブリッドトレーニング。

カーディオボクシング - カーディオとボクシングの要素を融合させたエネルギッシュなプログラム。



<感想>
すでに網羅されてるものが、ほとんど。。。

5件のコメント (新着順)
Ey
2025/02/06 10:00

考えましたー。
Move body ユニバ
ってどうでしょう
ユニバの複雑なダンスやりたいけど、全くできず、ただ、身体をプルプル揺らしているだけのわたし向け。
ユニバは、難しい上に反復性がないので、踊れないのです。
やってる動きの数を半分にして、その分2回繰り返す。
ユニバの廉価版です。
反復性があれば、もすこし、難しいダンスも覚えられると思うのです。
いかがでしょうか。


ミポりん
2025/02/06 12:06

ナイスなアイディア、ありがとうございます!
私は今はユニバに参加してないのですが、未だに難しいのですね(苦笑)

MOVE BODYにダンスがあるので、シリーズに入れるのは難しいかもしれませんが、
逆に、MOVE BODYダンスの種目?に取り入れてくれたらいいかもしれませんね!
同じ音楽を使って、初心者向けの内容のユニバ。いいんじゃない!?

それこそ、
ここをティップネスの商品開発部の方が見てくれることを祈りましょう!(笑)

Ey
2025/02/06 12:25

お返事ありがとうございます。
ほんとにそう思います。
ダンスの基本を教えるクラスが少なすぎると思います。
見て真似して覚えるでは、なかなか上達が遅いんです。
きっちり基礎をやったり繰り返しをやったりしたいのです。
ティップネスの方見てますか?

kaito
2025/02/03 10:47

やはり、トランポリンエクササイズ、MOVEBODY JUMPでしょうか。
開発元も、既に自社開発のトランポリンエクササイズ売り出してますし…

あとは、地味に生き残ってるラッシュシリーズであるウォーターラッシュを終了させて、MOVEBODY AQUAとか…


ミポりん
2025/02/03 11:33

ありがとうございます!
プール系?はよく分からないのですが、トランポリンはやってみたいですね?
他のフィットネスクラブでは導入してるとこもあるみたいです。
問題は、
設備投資費用。。。
トランポリンが全店舗に導入されたら、
会費がアップしそう(怖)

kaito
2025/02/03 12:32

昔、ショートレッスン用に何個か(2、3個)トランポリンあった気がするんですけど、あれを30個とか買うのはお金かかるだろうなー笑
ティップネスでもイオンモール川口ではUBOUNDやってるようなので、気になる人はぜひ!笑
(自分は他のところで何回かUBOUND受けましたが、楽しかったけどめっちゃ疲れました)

ミポりん
2025/02/03 12:54

ミニトランポリンのことをUBOUND(登録商標)って言うんですね!?
動画検索したら、めちゃ楽しそう!
有料クラスからなら投資回収できる???(笑)

kaito
2025/02/03 13:00

あのミニトランポリンでやるレッスンがUBOUNDです。
(FIGHT DOと同じく、Radicalのレッスンです)
UBOUND以外にも、他社ではトランポリンエクササイズやってるはずなので、そこにこそ、MOVEBODY新シリーズの道があるかな…と。
やはり、設備投資がネックでしょうか。笑

ミポりん
2025/02/03 15:53

あとは、

運良く、
ティップネスの商品開発部?さんが、ここを見てくれることを願いましょう!(笑)

すぎ バッジ画像
2025/02/02 22:03

私も同じくAIでやってみましたが、あまり変わりませんでした。強いていうならFAST walkが今はエアロ系になってるので、ステップ台を使わないMOVEBODYレッスンとしてシリーズに組み込まれるのではないかと予想しています。私の行く店舗ではMOVEBODYシリーズに出ている人とFASTWALKに出る人は全然タイプ違いますから。


ミポりん
2025/02/02 22:27

なるほど!
ありがとうございます!!

わたしが密かに期待してるのは、





縄跳びを使ったレッスン。
その名も、



MOVEBODY ロープ(笑)

基本の縄跳びから始まり、
二重跳びや彩跳びなど、多彩な種目が用意されてます。
有酸素運動、持久力強化、リズム感アップ等に効果バッチリ!!!

設備投資は、縄跳びだけ!

w

すぎ バッジ画像
2025/02/02 23:53

MOVEBODY NAWATOBI
笑笑

ぺー バッジ画像
2025/02/02 19:10

MOVE BODY パワーラッシュ
MOVE BODY ファイティングラッシュ
MOVE BODY キックシェイプ
MOVE BODY スリムボクシング
MOVE BODY TIME
MOVE BODY BUNBUN
MOVE BODY NIKE Training Club
MOVE BODY ティップレッチ
MOVE BODY ダイエットクラブ

なんていかが?(笑)


ミポりん
2025/02/02 19:29

一瞬、
ティップネスレッスンの歴史年表かと思いました(笑)

ミポりん
2025/02/02 12:52

新しいカテゴリーのアイディアがあれば、
気楽にコメントしてみてください!
実現不可能やウケ狙いもオッケー!

運が良ければ、
ティップネスの商品開発部?が参考にしてくれるかも!?(笑)