2025/01/30 21:40
【怖い話】
ステップ台を使ったレッスンで、
「ステップ1」「ステップ2」というのがあります。
昔、
ステップ1にハマったことがあったのですが、
どうしてもステップ2には付いていけずに、
挫折した経験があります。
イメージとしては、
ステップ1は、MOVE BODY シェイプの「コンビネーションを除く動き」のレベル。
なんとかついていけますよね。
問題は、ステップ2。
イメージとしては、シェイプのコンビネーションレベルの動きを、レッスンの最初から最後まで、ずっとやり続ける感じ(ウォーミングアップとクールダウンは除く)。
しかも、
シェイプと違って、毎回、動きの内容(振付け)が変わるんです!!
ね、怖くない!?(笑)
つづく
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エアロ・ステップは振り付けは自由だからイントラさん次第になりますね。
傾向的にはレッスン社員またはレッスン社員からフリーになった人は基準をちゃんと守ってる人が多いので比較的易しめかなと思います。
フリーの人は常連客に求められて(!?)、難度上げてることが多いかなと思います。
まぁ、あくまで傾向的には、、、なので最終的にはイントラさんによりけりです😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステップ2には嫌な思い出が、レッスン変更でステップ2があるのでステップ1やSHAPEと似たレッスンかな?と思って入ったら難しすぎて全く動けませんでした💦