ポジティップ写真館

KEI
2025/10/02 22:41

調整S.D. 夢の島

股関節が硬い

もう少し大振りにしたい

後2日ある、可能な限り修正しよ

コメントする
5 件の返信 (新着順)

KEIさん!
質問させて下さい🙇
この写真のようなここまで身体を前傾にしたロケットダッシュをした次の一歩…
右足でスタート後の左足の運びはどのようにするのでしょうか?
前傾姿勢を戻しつつ左足でも蹴り出して更に右足を運ぶ?😲
身近な方から、このような写真を拝見した事が無かったもので素朴な質問です🙇


KEI
2025/10/05 23:24

質問の意図を汲み取れていなかったら、申し訳ございません。
左足からスタートし、理想は体幹部が地面から45度の姿勢(写真は少し鋭角気味)で、重心やや後ろに左足を設置します。
初めの4歩ほどは腹圧で上体を上げずに、この姿勢を維持しながら足を出していきます。

「前傾姿勢を戻しつつ左足でも蹴り出して更に右足を運ぶ」
⇒この点が理解しきれず、回答としてはフワッとしてしまうのですが、スタートに限って言えば、前傾姿勢は戻しません。加速し始めてから上体を垂直にします(前傾維持を1次加速、上体を上げながらさらに加速する事を2次加速と呼ぶ人が多いです)。
蹴り出す、という言葉に関してですが、陸上的な言い回しにすると、地面を押す、という感覚に近いです。
なお、地面の設置時に、両足の膝が横から見て同じ位置にいる事が理想とされます(専門用語ですがシザースと呼びます。意味はfightで使ってるシザースと同じです。)

かなり詳細にご説明頂きまして有難うございます🙇‍♂️
前傾姿勢を保ちながら加速していく?😮
これだけ身体が傾斜していると重力で倒れるてしまうかと思いましたが、それに打ち勝つだけの蹴り出す力❗
凄い❗驚きました❗
ご説明有難うございます🙇‍♂️

ちよちん バッジ画像
2025/10/05 16:41

めちゃかっこよ😃


KEI
2025/10/05 17:28

ありがとうございます♪

かっこよ😲❗️❗️❗️❗️


KEI
2025/10/03 12:46

ありがとうございます😊

凄いスタートダッシュですね❗
アスリートそのもの❗😀


KEI
2025/10/03 12:46

ありがとうございます!
まだまだ未熟者です

ドルフィン5617
2025/10/03 07:31

😙カッコええ〜っ👍
🏃‍♂️Keep it up❗️🤗


KEI
2025/10/03 12:45

ありがとうございます〜