
SPARTAN RACE in 裾野
2025/7/19
SPARTANRACE in 裾野
スノーパークイエティ
完走
さりげなくTシャツとソックスをコーディネートしている徳ちゃん👏✨
今回は5km、オブスタクル20個のSPRINTでした。その内13個を1人でクリアしました。
1番嬉しかったのはMONKEYBARを初めて成功したこと。今まで1本目のBARすら掴むのが難しかったのにいきなりクリアなんて信じられなかったです。
今回のMONKEYBARは公園にあるようなノーマルなうんてい仕様ということもあったのが大きかったです。大会によってBARとBARの間隔が広かったり、高低差があったりと難易度が異なるんですよね。
同じぶら下がり系のマルチリグは握力がかなりすり減っていたのと汗で滑って真ん中辺で落ちてしまいました。悔しかった😭
インバーテッドウォールという手前に反り返った壁を越えるオブスタがあるのですが、これリニューアルされて素材が木材から金属に変わり私的に掴まりにくくクリア出来なくなって悲しかったのですが、今回なぜかすんなりとよじ登ってクリア出来てしまいました。これも超嬉しかった。下から支えてもらって押し上げてもらっても出来なかったのにとても不思議です。
ゴール手前の激坂、ガーラ湯沢並の激坂でした。これは坂道ダッシュの練習がかなり発揮された実感がありました。正直あの練習が実戦で生かされるのか迷いながらやっていましたがもう迷いは吹っ切れました。
失敗から学ぶ事はたくさんあって、それを克服するための努力は裏切らないんだなと。成功失敗関係なく精一杯努力した結果がその時の自分の全てだから悔いのないようにガーラ湯沢に向けて頑張ろうと改めて決意しました。
4月から新たにはじめたレッスンや徳岡さんの有料レッスンでのトレーニングなど色々な事が積み重なり繋がってくるのをしみじみと感じました。継続は力なりですね。
次の課題は壁を越える系となりました。
富士裾野はマイカーが無いとなかなか行きにくい場所にあって公共交通機関で移動する私にとってかなり悩ませられました。今回明大前チームのご厚意で車に同乗させてもらえて本当に助かりました。
イエティは景色が最高で5kmで適度にアップダウンもあって楽しかったのでドイツ村の次にチャレンジするならここかなって思います。おすすめしたいけど帰りのシャトルバスの時間がネックです😢


順序が遡りますが青木MTがティップネスブースで受付をしていました。想定外の事に超びっくりすると共に嬉しかったです😄
TEAMTIPNESSTシャツの着こなしも素敵🥰
最後にポジティッパーの方が好きそうなレアなSPARTANTシャツ姿の青木MT😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっしーさん
レースお疲れ様でした👏☺️
フィニッシャーTも🩵Tシャツもお似合いです🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした。
完走おめでとうございます👏
かっこいいです😃💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SPARTAN RACE裾野大会、完走おめでとうございます🎊
MONKEYBARクリアもおめでとうございます👏
お写真も全部素敵。
徳岡スーパーインストラクターはソックスの色をTシャツに合わせていたのですね。
そこに気づくとはさすがあっしーさん🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雲梯を
いきなりクリア
素晴らしい👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパルタン
目指したトレの
成果なり✨