ポジティップ写真館

すぎ バッジ画像
2025/10/13 00:55

MB-1グランプリ2025①※画像更新

今回も参加してきましたMB-1グランプリ。予約の段階でオープンは1分以内に完売し、熾烈な争奪戦になり、前年度大会より注目度が増してました。

 

私は今回武庫之荘店から松野IRがセミファイナルから勝ち上がり、自分の登録店舗からファイナル出場者が出るとなると参加する上での気合の入れようも違います。今回は武庫之荘会員からは私以外にNドライバーさんが参加されました。

前回したかった事と取れなかった写真を撮りたいのと色々ありましたが、まずは松野IRの優勝を見届ける‼️これに尽きます。

グランプリ前のレッスンの段階でも「優勝しか狙ってません!」、ティップネスInstagramのMB-1グランプリにおける自己紹介の中でも「優勝しか狙ってません!」とはっきりと言い切っておられました。

去年の徳岡IRがセミファイナル→ファイナルの段階で言っていた言動そのままだったので、これはひょっとして?とは感じていました。

グランプリに向けてそれまでは私の感覚で言えば、落ち着いたトーンしっかり説明するタイプで、どちらかといえばDANCEでいうアップ⤴️系よりダウン⤵️のイメージだったのですが、エントリーする上でのグランプリに求められているスキルとは‥を理解した上でレッスンにフィードバックされていました。

なのでレッスン構成のマイナーチェンどころかフルモデルチェンジをやってのけました。それだけもすごいと思います。

ちょっと前置きが長くなりましたが、参加初回で関西以外でレッスン実施機会がないのにも関わらず、的確な余裕のあるキューイング、全体を盛り上げる声かけ、間違えても大丈夫!と慌てさせないフォロー。DANCEは苦手なんだよなと私の周辺ではチラホラと耳にしましたがそんな方々も最後にはノリノリで声を出していくくらい、会場の雰囲気を持っていきました。徳岡さんの去年のレッスンと似てるんです。懐かしい、と思いました。なので必ず最後に名前が呼ばれると思い、レッスンの小休憩の段階で「大丈夫🙆(優勝)行ける!」と声をかけましたが当人は終わった後もプレッシャーからか、少しうるうる🥺しかし最後に名前が呼ばれて優勝しました。なんと言っていいか、というか感動しかありません。今でも書いてる最中に少し泣きそうというか泣いてます。ほんとに優勝おめでとうございました。本来なら文を減らして画像載せたいのですがエラーで載せられず、長文になってしまいました。感動をありがとうございました。

ダダダ!とすごい音で駆け寄ってハグした奥川IR
この間は誰も声がかけられませんでした
名誉を祝う奥川IR
応援うちわと
関西メンバーと共に
コメントする
1 件の返信 (新着順)
よう バッジ画像
2025/10/13 01:04

画像の容量を変更すれば載せれますよ


すぎ バッジ画像
2025/10/13 01:14

投稿のタイミングでポジティップのサイトサーバーが一時的に安定せずエラーで載せられず‥😱