【ポジティップ事務局】こっしー🐰
2025/09/06 22:13
MB-1ストーリー 大泉学園編
9月3日上飯田店から始まったMB-1グランプリセミファイナル
来週はいよいよ関東へと舞台を移します。
今回はMB-1ストーリーと題して、セミファイナルに店舗としては最多の6人も進出した大泉学園のメンバーにインタビューしました。
私たちが大事にしているお客様に提供するレッスンに対する熱い想いや真摯に取り組む姿勢などを感じて頂ければと思います。
どうすればお客様に楽しんで頂けるか?ベテランもら若いスタッフも常にそれを考え続けています。グランプリという名前はついていますが、MB-1は発表の場でもあります。
セミファイナルに行かれる皆様は、現場で彼らの努力した姿をご覧頂ければと思います。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こっしーさん
正に名作ですね~‼️😂
色々お店毎に事情はあるとは思いますが、残念ながら今回セミファイナルに代表を出せなかったお店の支配人さんやフィットネスチーフさんには、是非見て頂きたいですね~。
(就活向け会社案内的雰囲気も⋯)
やや違うかも知れませんが、徳ちゃんが切磋琢磨していた頃の中野店IRメンバーを見ているような気持ちになりましたよ。✨️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とってもいい動画ですね。
インストラクターの皆さんが普段どんなことを考えてレッスンに臨んでいるのかが分かって、感心させられます。
また皆さんそれぞれに個性があって、その個性がレッスンにも活かされているように思います。(「顔芸大泉」は名言ですね)
今回インタビューされていた方々の中で私が実際にレッスンを受けたことがあるのは金子さん、川松さん、勝山さんになります。
いずれもハイレベルの楽しいレッスンでした。
川松さんはレッスン社員みたいなハイレベルのレッスンをするなと思っていたら、大泉学園の会員さんから「20歳の大学生だよ」と教えられてびっくりしたことを覚えています。(就職先はもうティップに決定?(笑))
この動画を見て鶴岡さん、松川さん、河村さん、そして今蒲田店の松本さんのレッスンも受けたくなりました。(仕事の関係から平日お昼にレッスンをされている方は難しくはあるのですが)
ちなみに関西からも金子さんの塚口店時代の愛弟子、並木カスタマーチーフがチャレンジ部門のセミファイナルに進出していますのでよろしく。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示武庫之荘でストレッチしながらラジオ感覚で聴きましたが‥熱いです!🔥