ポジティップ

ポジティップ写真館

宝塚で朝食を パート7

#ティップネス宝塚店

この3月に阪急宝塚南口駅にオープンしたばかりのさかい珈琲 宝塚南口店に行ってきました。

 

宝塚南口駅の改札を出てすぐそこです。

 

こちらがさかい珈琲のスペシャルモーニング。

ボリュームもあって美味しかったです。

 

3/31までLineで友達登録してアンケートに答えるとドリップバッグがもらえます。

 

阪急宝塚南口駅。

奥に見えるツインマンションは旧宝塚ホテル跡地に建設中のマンションです。

もうすぐ完成の様です。

今年の初夏ぐらいからティップネス宝塚の会員が増えるかもしれませんね。

 

阪急宝塚南口駅からティップネス宝塚までは徒歩10分程で着きます。

宝塚大橋を渡って武庫川の対岸へ向かいます。

 

宝塚大橋を渡ると向かって右側(東側)に手塚治虫記念館が見えてきます。

 

反対側(西側)へ向かうとティップネス宝塚と宝塚大劇場です。

 

向かって右へ進むとティップネス宝塚、左へ進むと宝塚大劇場です。まずは右に進んでみましょう。

 

宝塚ファミリーランドの跡地にできた商業棟の2階にティップネス宝塚が入っています。1階にはベビーザラスとStudio Aliceが入っています。向かいには上新電機もあります。

 

では次は左側に進んでみましょう。

ティップネス宝塚と宝塚大劇場の間には花のみちがあります。

今は冬なので花は少なめですが、4月には桜が、6月にはアジサイが咲きます。「すみれの花咲く頃」にちなんだすみれや、ベルサイユのばらにちなんだバラなども植えられています。宝塚歌劇の公演中は宝塚歌劇のファン(通称:ヅカヲタ)がタカラジェンヌさんの入り待ち、出待ちをしている場所でもあります。

花のみちはティップネス宝塚の19周年(2024年)記念Tシャツのバックプリントにもなりました。

宝塚大劇場(2代目)。この日は公演がなかったので閉まってました。劇場の他、レストランや売店、宝塚歌劇の歴史を紹介する「宝塚歌劇の殿堂」(別途入場料が必要)があって劇場以外は公演のチケットがなくても入れます。

 

宝塚大劇場から阪急宝塚駅方面を見たところ。

向かって右が花の道セルカ。

1階と2階が商業施設になっていて、サンドイッチのルマンをはじめ飲食店もいろいろあって、ティップネス宝塚に行っている時はここで昼食をとることも多いです。3階より上は住宅です。

 

向かって左側は宝塚ホテル(こちらも2代目)。2020年に阪急宝塚南口駅前から現在の場所に移転しました。

宝塚ホテルもティップネス宝塚の18周年(2023年)記念Tシャツのバックプリントになりました。

 

花のみちを抜けると阪急宝塚駅の駅ビル、宝塚ソリオが見えてきます。阪急百貨店やいろんな飲食店、宝塚市の施設等が入っています。こちらも上層部はマンションになっています。

 

宝塚ソリオを抜けると阪急宝塚駅に到着です。

宝塚南口駅からここまで20分ぐらいです。

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
kiki-sae
2025/03/11 23:29

この投稿でGoogle先生はいらないですね😃。テレビで見たことがある場所が出てきて観光気分です😁


ぜひ、ぜひ、宝塚観光気分で見て頂ければ🤗

【宝塚店】toki
2025/03/11 23:29

す、す、凄い!!
完璧な宝塚案内です💃
ティップネス宝塚店の広報部長任命です🤩
Tシャツのイラストの場所まで聖地巡礼✨
最新のカフェもスタッフが噂してたので気になってました☕️

ティップネス宝塚へお越しの方はセッキー部長の投稿にて、宝塚で朝食を🥞🧡


わーい🙌、広報部長拝命しまーす‼️
(そろそろネタ切れ気味ではありますが😆)

20周年のTシャツのイラストがどこになるか楽しみにしています。

もぐにこ♪
2025/03/11 15:48

もみじさん、ほんとに人間ですか?
🤖👽
凄すぎてついごめんなさい🙊💦🤭
🍊宝塚店さん✖市の広報活動もお美事です👏✨


はい、朝食の後、お散歩しながら撮った写真でまとめてみました😊

バッジ画像
2025/03/11 15:01

益々 宝塚店に行きたくなりました🤠
わたしが最後に行ったのは🎠まだお馬さんがクルクル有りました🎻♬🎷♬


ティップネスの前にメリーゴーランドが残っていた頃ですね😊

メリーゴーランド🎠ありましたね♪
宝塚市民の思い出の遊園地です☺️

バッジ画像
2025/03/11 23:35

あの遊園地では🐭コースターが好きでした🥳✨

リッチョ
2025/03/11 14:49

すごい😍
宝塚ってこんなになってるんですね〜
40数年前になりますが、宝塚ホテルや駅前の喫茶店でバイトしてた時期があります😅
懐かしいなあと思いながら、ホント‼️ガイドブックのようですね🙌
阪急今津線で通ってましたわ
“阪急電車”っていう映画を思い出しましたよ
映画の中で母校が出たりして、ますます関西に行きたくなりますわ
隣の駅 逆瀬川だったかな❓ 住宅街にすてきな喫茶店もありましたよ
これからもセッキーさんの投稿に目が放せません🤲


おお、宝塚ホテルでバイトされていたのですね‼️
はい、宝塚南口駅の一つ手前は逆瀬川駅で昔ながらの喫茶店☕️が多いです。
ぜひ、機会があれば関西にお越しください🤗

リッチョ
2025/03/11 17:56

ですね ですね👏

はこ バッジ画像
2025/03/11 10:31

ガイドブックのようです!すごい😆

そして、7まで#やら、すごい!リレーもそうですが、皆さんすごい😄
いつも思い付きと、気まぐれ投稿なので、ちょっと#付け足しにいただきました💦


おお、先日の宝塚料理店の投稿に#を追加して下さったのですね😊
ありがとうございます。
宝塚のおすすめのお店がまとまって見える様に今後も#を付けてくださると嬉しいです🤗

もし宝塚で朝食の美味しいお店を見つけられましたら、ぜひ「宝塚で朝食を」のタイトルも使って頂ければ🙏

はこ バッジ画像
2025/03/11 14:11

そうそう、行きたいお店がみつかりやすいですもんね🥰

みやっち バッジ画像
2025/03/11 10:02

セッキーさん、宝塚店周辺の写真📸すごいです✨💯✨余す所なく説明してありますね🙋🏻‍♀️
私は、阪急電車🚃に乗って、西宮北口から宝塚までの景色を見るが大好きです🙋🏻‍♀️ドラマや映画🎞️でもよく見ますが、本当の車窓から見ると何度見ても、うれしくなります🙆🏻‍♀️


阪急今津線、景色がいいですよね🛤️
またぜひ宝塚店においで下さい😊