ポジティッパーの集い

2025/07/10 07:25

【第八回・チャンピオンロード】
〜ボディビル大会出場までの道〜
今回はJBBFの選手登録から大会出場までの流れを解説して行きたいと思います。

まず選手登録ですがこちらは公認のクラブで登録するかJBBFのWEBサイトから個人で登録することが出来ます。
私は公認クラブに所属していませんので個人登録をしましたが選手登録代が18000円しました…(公認クラブからですともう少し安いらしいです)

選手登録したのち各大会の申し込みが開始したら各都道府県ボディビル・フィットネス連盟のサイトから大会出場の申し込みをします。(ちなみに埼玉県選手権ボディビル大会の出場費は7000円でした)

また選手登録が完了したらアンチドーピング講習を受講し、受講完了証を大会当日に受付に提示します。
アンチドーピング講習は去年まで公共の施設で行っていましたが今年からオンラインで動画を見て効果測定を実施し、全問正解が出来れば受講完了証を交付してもらえます。
(効果測定は満点が取れるまで何度もやり直しが出来るので自分は3、4回やり直しました…)

さらにコスチュームも規定の物が決まっており、こちらはフィットネスショップというサイトで購入出来ます。(自分はラメの入った物を購入したので7000円くらいしました)

ざっくりJBBFの選手権大会出場までの流れを説明しましたがかなり面倒な手続きが多く、気軽にチャレンジし難いと思いますのでまずはゴールドジム主催のマッスルゲートにチャレンジして見るのが良いと思います。
マッスルゲートはカテゴリーによっては出場費が掛かりますがシステム料220円のみで良いのが大半で、選手登録費やアンチドーピング講習は必要無いので気軽に参加出来ます。(ちなみにマッスルゲート東京スポルテック大会の出場費はシステム料込みで5720円でした)

自分としては、いづれティップネス主催のボディメイクコンテストを開催して多く人がトレーニングのモチベーションを向上させ、ボディメイクの素晴らしさに興味を持ってもらえれるようになれば嬉しいです。

次回は毎月10日にコラムを掲載していましたが仕事と競技の両立で流石にコラムを作るのがキツくなって来ましたので埼玉選手権後の8/20頃に投稿しようと思います。
また次回にはボディビル大会に出場し終わっていますので、タイトル通り次回が最終回になりますが最後までお付き合い頂ければ幸いです。

1件のコメント (新着順)

いつも素敵なコラムありがとうございます。恥ずかしながら私はボディメイクコンテストについては詳しくなく💦
悟空さんのコラムはいつも目から鱗です。👀
大会まで残り1ヶ月ほどですね‥!
健闘をお祈りしております✨


悟空
2025/07/11 17:36

こちらこそ毎月コラムを投稿させて頂き、ありがとうございます😁
ボディメイクコンテストについて少しでも参考になって興味を持って頂けたらのならとても嬉しいです😆

残り1ヶ月全力出し切って良い結果を残せるように頑張りmuscle💪