ポジティップ写真館

高槻店 土曜 倉地IR MOVE BODY DANCE 45‼️

#ティップネス高槻店

昨日はティップネス高槻店で倉地インストラクターのMOVE BODY DANCE 45に参加しました。

POWERとSHAPEのマスタートレーナーである倉地さんのDANCEのレッスンに久しぶりに参加です。

 

倉地 佑衣 | インストラクター紹介 | フィットネスクラブ ティップネス

 

始まってからほぼ2ヶ月経ったDANCE Ver.7。

倉地さんは右に、左に移動しながら、キレッキレでカッコいいダンスと分かりやすい案内、たくさんのアドバイスで引っ張っていって下さいます。

LATAINの肩を揺らす動きの時は下げる肩と上げる足が対角線上になる、シックスマンボの時は腰を揺らしてといったアドバイスがあって意識して実施。シックスマンボの後の手を回して回る動きも倉地さんのカッコいい動きをお手本に実施。

REGGATONの両手を上げる動きの時は足は左からタップということで意識、その後の胸を回す動きは倉地さんをお手本に大きく実施。最後の前に出る動きの時は胸とお尻を動かすということで意識して行いました。

K-POPでは今日はスタックマーチで下がる時に体を捻ることを意識しましょうということで実践。

HIP HOPでは曲前にシャムロックを練習、足を出す、膝を曲げて向きを変える、足を揃えるの順に実施するということで意識して行ってみました。

JAZZではネイル、ヘア、ヒップの後のかかとタップでは左重心、片手ずつ上げて下がる時は体を捻る、両手を上げてお尻を降る時は脚はまっすぐ、8の字の時に膝を曲げるといったアドバイスがあって意識して実施。

J-POPではファストステップの時に肘を斜め上にすることが大事ということで意識しました。

POP DANCEでは曲前に蹴ってツイストする動きを何度も練習。最初は右足で蹴ってツイスト、次は左足で蹴ってツイストということで倉地さんのキューイングに沿って実施。

「Yeah, yeah yeah♪」で前に出る時は足は左から蹴る、最後のフリーダンスは高く飛んでということで倉地さんも会員さんの中に入ってご一緒に。

とても盛り上がって汗もたっぷりかいて終了です。

 

記念撮影はJAZZの左重心のかかとタップと、J-POPの肘を斜め上に上げたファストステップで😊

 

では、MOVE BODY 2025-2026ウェアコレクションです。

No.53 倉地インストラクター & ブラック/ダンス

 

コメントする