ミュートした投稿です。
ティップネス塚口②【有料】ピックルボール
ティップネス塚口②【有料】ピックルボール FIGHTの後は前回に続き稲岡IR、白谷IRと。私を含めて5名の参加者の皆さんで実施。30分はサーブ、リターン練習に費やし後半30分は3点マッチのダブルス戦。私は前半はパドルの持ち手が手前に折るよう持ちがちで、手首を反らすようにするとスコン!といい音を立ててショットが打てるようになりました。👍しかし
私の目標は禁酒ではなく 休肝日を作る なのでそれ以下です(笑) (ちょっとずつ実践できてる)
ありがとうございました\(^o^)/ 地味に今回のPOWERコリオ難しいですけどスマイル良かったです☺️ ピックルボールも上手くなった気がするのであとは実戦ですね🔥
実戦を経験された先生なので一つ一つの所作がとてもためになりました! 女性の先生なので女性の参加者が多かったです! ユニバは体があったまってたおかげで動きやすかったですが、その分疲労感がすごかったです😅
FIGHTのスキルアップ🔥
FIGHTのスキルアップ🔥 元ムエタイ世界チャンピョンの岡田敦子先生のKICKOUTのレッスンに参加!かつてのFIGHTING RUSHや美カラテのコレオグラファーでもありました。 前半はパンチやキックなどの基本的な動きの中心のパート。基本的なパンチやキックの動作に学ぶべきことがたくさんありました。特に座位のキックの
はい🙋♀️リアル「 FIGHT」実践してます‼️‼️
K I C K O U T 🥊 大阪のよしちゃん先生が江南KTXアリーナまで、来ていただき、レッスンをしていただきました☺️ 今のMOVE BODY FIGHTとは違い、実践を想定してのコリオなので、大変勉強になります❣️ また、次回のa2ko先生のレッスンにも参加したいな‼️ 頑張るぞ❣️
規則正しい生活 バランスのとれた食事 適度な運動 月並みですが、これが大事だと思います。 普段実践していることは 疲労を感じたら可能であれば仮眠して 冷たいものを食した後は、温かい飲み物を飲み内臓を冷やさない。 背骨を整えると身体の疲れが取れやすいとか。 背骨を柔らかく動かすためにボディウェーブ