宝塚店 土曜 森口IR MOVE BODY POWER 45‼️
#ティップネス宝塚店
昨日はティップネス宝塚店で森口インストラクターのMOVE BODY POWER 45に参加しました。
筋肉隆々のパーソナルトレーナーの森口さん、12月のSPARTAN RACE大阪大会では宝塚店チームで出場されます。SPARTAN RACEに向けた練習会でも講師をされています。

今月から始まったPOWER Ver.17。
森口さんはパワフルで理想的なフォームと分かりやすい案内、たくさんのアドバイスで引っ張っていって下さいます。

POWER 2のスクワットでは膝が内側に入らない様に注意して背中を真っ直ぐに保って下がるということで意識して実施。
ボトムハーフはキツイところで、3クイックと最後の5クイックは低い位置で実施ということで森口さんをお手本に行いました。
POWER 3の背中・胸のパートのデッドリフトではお尻を後ろに引いて腿の後ろにハリを感じる様に、ベントローでは胸も反ってバーベルを引く、ベンチプレスでも胸を張ってバストトップにバーベルを下ろして上げるということで実践。
POWER 4の腹筋パートのクランチでは上半身を丸く、Vシットは腕の力も使って上半身、下半身共に上へ、"ゆら、ゆら"は腹筋を固めて、プランクウォークはお尻が上がらない様に、肩タップは身体が揺れない様にということでこちらも意識。

POWER 5のランジは前足に力を入れてまっすぐ下へ、サイドレイズから上にプッシュする時は肘を90度に、POWER 6の腕のパートのフレンチプレスでは肘を開かない様に、ナロープッシュアップからお尻を引く時には引いた時に腕がまっすぐになると負荷が抜けるので肘が90度になるようにするといったアドバイスがあって実践。
POWER 7のお尻のパートのヒップスラストではバーベルを腕で抑える様に持って、お尻を下げた時に床につけない様にする、横向きになって上側の脚を寄せて前に蹴る動きでは、寄せた時に膝の角度が90度より曲がると負荷が抜けるので注意というアドバイスがあって意識して行いました。
全身鍛えられて、汗もたっぷりかいて終了です。
記念撮影はPOWER 2のスクワットとPOWER 6のハーフスクイズで😊
では、MOVE BODY 2025-2026ウェアコレクションです。
No.44 森口インストラクター & アクアブルー


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森口IR
筋肉の標本みたい
くっきり筋肉が出てすごい👍
セッキーさんの解説
いつもわかりやすいです😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示明日、POWERがあるので、参考にさせていただきます〜✨💪