
宝塚店 感謝祭② パーソナルトレーナーの解説付きPOWER 60‼️
#ティップネス宝塚店
続いてMOVE BODY POWERのスペシャルレッスンに参加です。
2. 感謝を込めて 【MOVE BODY】 POWER60!! 〜解説あり〜
普段パーソナルトレーニングも担当している森口インストラクターが今月から始まったばかりのMOVE BODY POWER Ver.13を解説つきで行って下さるスペシャルレッスンでした。
各パートの前にまず動きの解説をして、みんなで練習し、それからそのパートのレッスンを行うというスタンスでした。
例えば、以下の様なお話があって大変参考になりました。
スクワット
・膝が内側に曲がらない様に注意し、バーは広めに持ち首ではなく肩甲骨の上に置く。森口さん的には親指は上に置くのがオススメとのこと(バーを握らないということですね)
・足を下げた時に若干前屈みにするとより効く。バーは上下に動くイメージで前後には動かない様に注意。
ワイドスクワット
・膝の向きと足の向きが合っているか注意し、スクワットとは違い前傾させず少し後ろに下げるイメージ。真下に下がると効く範囲が小さくなる。
ベントオーバーロー
・Ver.13はアンダーグリップだが、アンダーグリップの方が胸が開きやすい = 背中に効かせやすい
・足に沿って脇を縮めるようにバーを引いて背中を収縮させて背中に効かせる
ベンチプレス
・バーを持つ幅は肘が90度になる位置
・バーを上に上げた状態で肩を落として、いわゆる首が長くなる状態にして肩甲骨を寄せる。そこからバストトップまでバーを下ろして肩甲骨を寄せたままバーを上げる
ショルダープレス
・バーを持つ幅はバーを目の高さで持った時に、肘が90度になる幅
おことわり🙏: 私の記憶から文字に起こしているので一部間違っているところがあったらゴメンナサイ😅

教えて頂いたことを普段のレッスンで意識すれば、より効果が高まりそうに思います。💪
祝日だけでなく定期的に開催して頂きたいレッスンですね😊