
東武練馬店 土曜 中川IR & 若林IR MOVE BODY POWER 45‼️
#ティップネス東武練馬店
昨日はティップネス東武練馬店で中川マスタートレーナーのMOVE BODY POWER 45に参加しました。
POWERのマスタートレーナーの中川さん、いろんな映像にも出演されています。
中川 笑香 | インストラクター紹介 | フィットネスクラブ ティップネス
そしてこの日はMOVE BODY POWERの資格を取得したばかりの新人の若林インストラクターとのWイントラでした。
若林さんは学生時代にティップネス塚口店でアルバイトをされた後、ティップネスに就職し、ティップネス東武練馬店に配属されたそうです。
現在、塚口店に在籍している稲岡インストラクターと同じ学校の出身とのことです。

この日のレッスンでは同じ関西ポジティッパーのようさんと東武練馬店の会員のkiki-saeさんとご一緒でした。
ウォームアップからPOWER 3 背中・胸のパートまでは若林さんが担当。
若林さんはパワフルなフォームと分かりやすくアドバイスもいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
POWER 2のスクワットでは脚が床と平行になるまで下げるということで横の鏡でも確認しながら行います。
ボトムハーフは「きついところで」ということで腰を上げすぎない様に注意し、スーパースローは「音をよく聞いて」とのことで早くなりすぎない様に注意。
最後の5クイックの後、若林さんの手が上がって下でストップ、その後、皆んなで下から上へ力強くシングルを行いました。
ワイドスクワットでは「内腿を締める様に」、POWER 3のベントローでは太ももの後にハリを感じる様にお尻を後に下げ、バーを引いた時に背中に負荷を感じる様に、クリーン & プレスでは膝を曲げてバーベルを受けるとのことで意識して行いました。

POWER 4の腹筋とPOWER 5の脚・肩のパートは中川さんが担当。
中川さんもパワフルなフォームと分かりやすくアドバイスもいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
最初のクランチでは肩甲骨を上げる様にとのことで意識して実施。
横向いてのサイドクランチも中川さんをお手本にタイミングを合わせます。
プランクになってからは上半身を真っ直ぐに保つということで、特に足を前後に動かす時と、マウンテンクライマーの時に背中が丸まらない様に注意しました。
POWER 5ではショルダープレスの時に腕が横ではなく前に上げる様にとのことで注意して実施。
ランジでは中川さんの手の合図に合わせて膝が90度になるまで深く曲げ、そのまま斜め前に向いてワイドスクワットへ。
最後の15クイックでは下半分でクイックするとのことで、中川さんをお手本にクイックしました。
POWER 6の腕のパートは再び若林さんが担当。
アームカールからのプッシュ & プルは大きく前後に動かす若林さんをお手本に私も頑張って大きく実施。
その後、トライセプスのナロープッシュアップもディップスもやり切って腕がパンパンになりました。
POWER 7のお尻のパートの担当は中川さん。
最初の横キックのヒップレイズはお尻を上げた時に脚が台形になる様にとのことで足の位置を調整。
横向いてのレッグカールの時は「お尻にある卵を潰すイメージで」とのことで力を入れて実施、反対側は「風船🎈」にグレードアップ、いつもよりお尻に効きました。
全身鍛えられて滝汗になって終了です。
記念撮影は若林さん担当のPower 2のスクワットと、中川さん担当のPower 5のランジで😊
では、MOVE BODY 2025-2026ウェアコレクションです。
No.11 中川マスタートレーナー & ブラック/ゴールドペイント・マスタートレーナー


No.12 若林インストラクター & アクアブルー


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示遠いところまで遠征お疲れ様です!
若林くん頑張ってそうですね!
たくましい腕してますね!笑
塚口店の時とは違った顔して成長感じます笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示強そうな印象と雰囲気がします💪