ポジティップ写真館

塚口店 木曜 森IR MOVE BODY POWER 45 & FIGHT 45‼️

#ティップネス塚口店

昨日はティップネス塚口店で森インストラクターのMOVE BODY POWER 45とMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。

森さんは12月に開催されるSPARTAN RACE大阪大会に高槻店チームのキャプテンとして参加されます。

 

まずは今月から始まったPOWER Ver.16から。

この日は塚口店の会員さんはもちろん、武庫之荘店、高槻店、宝塚店からも会員さんが参加。

森さんは力強く理想的なフォームとメリハリのあるアドバイスいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。

ウォームアップのアームカールからエルボーアップする動きでは肘90度以上に上げない様にとアドバイスがあったので意識して実施(それ以上上げると腕ではなく肩に効いてしまうそうです)。

POWER 2のスクワットでは膝が前に出ない様に気をつけながら背中が丸まらない様に股関節から折り曲げる様にとのこと。

最後の5クイック➡️下で停止〜➡️下から上にシングル4回も皆んなで力強くやり切りました。

POWER 5のランジからワイドスクワットに変わる動きでは、まずランジで深く膝を曲げた後、高さを変えないでワイドスクワットに移り、そのまま高さを変えないでランジに戻る様にとのことで意識して実施。

POWER 6のアームカールのトップハーフからのプッシュ & プルでは肩甲骨が前に出ない様にとのことで、そこに気をつけて実施してしっかり効きました。

ナロープッシュアップでは肘を曲げるというよりは身体を斜め前に倒すイメージで行うと下がった時に肘が90度になるということで意識して行いました。

POWER 7の最初のヒップリフトでは上げている脚ではなく踏ん張っている脚の方を意識するとのこと。

全身鍛えられて、汗もたっぷりかいて終了です。

 

続いて2ヶ月目に入ったFIGHT Ver.16。

森さんのレッスンでも先月末から曲間の説明は少なめになってクールダウンまで行う様になりました。

森さんは大きく鋭く速いフォームと分かりやすい案内で引っ張っていって下さいます。

ボクシングパートのパンチングボールではとても速く腕を回す森さん。

コツは肘の先を回すことだそうです。

「もっと速く‼️」とのことで頑張って腕をクルクル。

その後のアッパーも「下半身を使って足から‼️」とのことで、下半身から動かして力強くアッパーを出しました。

プラストレーニングのウィービング後のアッパーも「お腹に力を入れて、肩を回す‼️」とのことで、森さんをお手本に力強くパンチ。

最後のシザース➡️ランジではランジの時に前後の膝は90度にして上半身を前に倒さない様にするとのことで意識して行いました。

スパートでは「皆さんキックが入ってからは力が入ってますが、最初のパンチは抑え気味ですよね」(わー、バレてる〜😱)。

「最初から全力でいきましょう」とのことでボディ、フック、アッパーから全力‼️

最後の動きを終えた後、森さんオリジナルのアッパー連打をやって、ジャンプジャブで終了です。

コンビネーションの型ではカメハメ派をやった後、腕を逆にして上下にするのがコツということで意識して実施。

滝汗になって終了です。

 

記念撮影はPOWERはスクワットの下で停止とアームカールからのプッシュ、FIGHTはコンビネーションで😊

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
みやっち バッジ画像
2025/08/08 17:34

昨日は、お疲れ様でした🙋🏻‍♀️
そして写真ありがとうございました🙇🏻‍♀️
ヒデキ(森IR)のレッスンは、本当に疲れたけど、めちゃ楽しかった〜🙆🏻‍♀️
パンチングボール🪩高速すぎてびっくりでした🤭


パンチングボール、凄いですよね😊
なんとか近づきたいです💪

し〜
2025/08/08 14:02

POWER45、FIGHT45お疲れ様でした


POWERもFIGHTも満足度の高いレッスンでした🤗