ポジティップ写真館

高槻店 水曜 石川IR MOVE BODY SHAPE 30 & FIGHT 30(告知あり)‼️

#ティップネス高槻店

昨日はティップネス高槻店で石川フィットネスチーフのMOVE BODY SHAPE 30とMOVE BODY FIGHT 30に参加しました。

先日、石川さんの高校2年生になる息子さんがフィジークの関西大会で見事優勝🏆されて、この8月には全国大会に出場されます。

 

今日はレッスンのお話の前にまず告知から。

SHAPEのレッスン前に新しいMOVE BODYウェアで登場した石川さん。

今年はティップネスのオンラインストアでMOVE BODYウェアの注文を受け付けています。

写真のタンクトップの他にTシャツやグローブもあります。

8月11日が締め切りなので皆んな買ってね❤️」

詳しくはこちら↓

https://community.tipness.co.jp/announcements/3jg4o2x3ydvqi47l

 

では最終月に入ったSHAPE Ver.12です。

石川さんはバネのある大きい動きと分かりやすくアドバイスもいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。

ウォームアップのステップタッチの時に腕を回す動きではしっかり胸を開く様にとのことで大きく回し、Power Circuit 1でも石川さんをお手本に大きく腕を振って前後にランジ。

Power Circuit 1のランジ、スクワットの部分はずっとステップ台にのせた脚の太ももに負荷がかかりっぱなしなのでMOVE BODY POWERの2曲目よりキツいと思う時がありますね。

Cardio Stepのビハインドマーチからオーバーザトップに移る動きではマーチとタップの違いを意識して行いましょうとのことで意識して実施。

Combination Stepでは「メリハリをつけていきましょう」とのことでチャチャチャは大きく胸を開いて実施。

最後のSpurt Stepも全力で動いて(相変わらずゆっくりのスケーターの時に体勢を崩しそうになりますが😅)、たっぷり汗もかいて終了です。

 

続いて2ヶ月目に入ったFIGHT Ver.16。

石川さんはFIGHTでも大きく鋭いフォームと分かりやすい案内、たくさんのアドバイスで引っ張っていって下さいます。

キックボクシングパートの最初のアセンディングエルボーでは肘を鋭く前に突き出して、手は肩に触れるぐらいにとアドバイスが。

トライしてみましたが私、結構身体が硬いので難しかったですね。

キックボクシングパートとマーシャルアーツではタイキックとラウンドハウスキックの足の動きの違いについて説明があって、タイキックでは後ろ足を前足の横に揃えてからキック、ラウンドハウスキックでは後ろ足を前足の後ろに揃えてからキックということで実践してみました。

この日の最後はコンビネーション。

コンビネーションの前半の動きに出てくるラウンドハウスキックでも蹴る前に後ろ足を前足の後ろにもってくることを意識。

また、その前のエルボーで大きく動くと身体が自然と横を向いてラウンドハウスキックに移りやすくなるということで、大きく動きました。

コンビネーションの後半の動きもやりきって、30分でも滝汗になって終了です。

 

記念撮影はSHAPEもFIGHTもコンビネーションで😊

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Nドライバー
2025/08/07 18:52

お!石川さん登場ですね!
ベテラン、レアインストラクターですね~
セッキーさんの解説いつもいつも
素晴らしいです!😄


ありがとうございます😊
石川さんのレッスンは4月以来のお久しぶりになったのですが、楽しかったです。

し〜
2025/08/07 14:42

神出鬼没😄


昨日から宝塚店はメンテナンス休館なので、(関西にいる金曜まで)いろんな店舗に出没します😊