ポジティップ写真館

武庫之荘店 日曜 杉本IR MOVE BODY FIGHT 45‼️

#ティップネス武庫之荘店

昨日は最後にティップネス武庫之荘店に移動して杉本フィットネスチーフのMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。

10月のMOVE BODY FESTAで見事な上腕二頭筋を披露したMOVE BODY POWERのマスタートレーナーの杉本さん。

 

杉本 亘 | インストラクター紹介 | フィットネスクラブ ティップネス

 

現在は土曜にMOVE BODY FIGHT 30とMOVE BODY POWER 45を、日曜にこのMOVE BODY FIGHT 45を担当されています。

 

始まってからほぼ2ヶ月が経ったFIGHT Ver.17。

杉本さんは大きく、鋭く、とてつもなく速いフォームと、分かりやすい案内、たくさんのアドバイスで引っ張っていって下さいます。

ウォームアップのボディは肩を入れ替える、フックは体を捻る、ボクシングパートの4方にパンチする動きでは前足を大きく前に踏み込んでといったアドバイスがあって意識して実施。

キックボクシングパートではニーキックは相手のみぞおち目掛けて前に突き出す、ディセンディングエルボーは頭の上で構えてから下ろすということで実践。

ムエタイガードは拳でしっかりガード、その後のジャブ、エルボーの攻撃は杉本さんをお手本に大きく実施。

マーシャルアーツのダッキングは上半身ではなく下半身でかがむ、刀の型では下半身はサイドランジ、最後の空手ナイフは首の頸動脈めがけて薬指からといったアドバイスがあって意識して実施。

プラストレーニングの最初のフックは三頭筋が見えるくらい捻る、スイッチ & アッパーに入ると「任天堂ではありませんよ」ということで😆音楽と共に盛り上がっていき、ジャンプランジに入ると皆んな杉本さんをお手本に高くジャンプし下から力強くアッパー。

コンビネーションではバックキックの時には体を前に倒してから後ろを見てキックということで意識して実施。

そしてBパートでは慣れたきた人は腕で×を作ってから腰を落としてローブロック、ボディフックで体を回し高くラウンドハウスキックということでトライ。

杉本さんのフォームはとても大きくて、とても速くて凄かったです。

プラストレーニングは「ここは正しく動くより大きく動くことが重要」ということで、特に後半に入ってから「150%で」と声がかかって全力で動きます。

ニーキックは腕をまっすぐ高く上げてから脚の方に下ろし膝も高くあげ、ジャブ & フックも全力。

最後のアッパーも全力で行い、フリーポーズを決めて、滝汗になって終了です。

 

記念撮影はコンビネーションのBパートの×を作って、腰をおろしてローブロック、ボディフック、ラウンドハウスキックの動きで😊

 

では、MOVE BODY 2025-2026ウェアコレクションです。

No.57 杉本インストラクター & アクアブルー

杉本インストラクターのブラック・ゴールドペイント/マスタートレーナーはこちら。

https://community.tipness.co.jp/announcements/gobeft4rtmlx1rrz

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
kiki-sae
2025/11/24 12:02

杉本MIRはどうしても上半身に眼👀がいってしまいますが、フックの写真で「脚、カッコよ〜💓」と思いました。大きなスタンスなのに膝下が長い‼️


そうですね、上半身だけでなく下半身も筋肉隆々でいらっしゃいますね。
この筋肉で動かれるので、本気出した時の動きがめちゃめちゃ速いのです😊

やくも273系
2025/11/24 11:50

杉本さんはムーブパワーでもファイトでも
力強い雰囲気がします💪💪💪


はい、POWERはもちろん、FIGHTも力強いです。
FIGHTではギアを上げた時の動きがとても速いので驚きます😊