宝塚店 金曜 板橋IR MOVE BODY FIGHT 45‼️最後は「アハ」😊
#ティップネス宝塚店
昨日はティップネス宝塚店で板橋インストラクターのMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。
長年、水泳の飛び込み競技の選手として日本代表を牽引されてきた板橋さんですが、私も見に行った本年9月の滋賀国スポ(成年女子高飛び込み3位入賞)をもって現役引退することを表明されました。お疲れ様でした👏
8歳で飛び込み競技を開始
2014年 14歳で日本選手権最年少優勝、同年仁川アジア大会女子高飛び込み5位入賞
2016年 リオデジャネイロオリンピック女子10m高飛び込み8位入賞
2017年 ブダペスト世界選手権女子10m高飛び込み7位入賞
2018年 ワールドシリーズ富士大会女子高飛び込み 銅メダル
2021年 東京オリンピック女子シンクロ高飛び込み6位入賞(ペアは荒井選手)

2022年栃木国体成年女子高飛び込み優勝
2023年世界水泳選手権福岡大会混合シンクロ高飛び込み銅メダル(ペアは伊藤選手)、同年杭州アジア大会女子シンクロ高飛び込み銀メダル(ペアは荒井選手)

今後は高飛び込みの方では審判の資格を取得するとのことで、早速活動されているようです。
またティップネスのインストラクターとしてもこれから益々活躍されることと期待しています。
2024年10月 Punch'n Kick、SPARTAN BODY、ストレッチでスタジオレッスンデビュー

2025年4月 MOVE BODY FIGHTデビュー

2025年9月 MB-1グランプリ2025 チャレンジ部門でセミファイナル出場

では、2ヶ月目に入ったFIGHT Ver.17です。
板橋さんは大きく理想的なフォームと、次の動きの案内やアドバイスを絶え間なく喋り続けるマシンガントーク型キューイングで引っ張っていって下さいます。

ウォームアップのボディはお腹めがけて肩も入れ替えて、後ろに下がったら構えを作ってから頭めがけてダブルパンチ、フックとボディフックは脚も使って高さを変える、ボクシングパートの四方にジャブをする動きでは後ろ脚を軸にして前脚でリズムをとる、キックボクシングパートの最初のニーキックは前に突き出すといったアドバイスがあって意識して実施。

マーシャルアーツの最後のサイドキックでは板橋さんの綺麗なキックをお手本に1回目と2回目で高さに差をつけます。

プラストレーニングの最初のフックは前足を回転させて背中が見えるくらい身体を捻る、ジャンプランジでは下に着地した後一旦停止してからアッパーということで実践。
最後のサイドキック & プッシュキックでは足をしっかり上げてから足で押す様に蹴るということで、板橋さんの「押す‼️、押す‼️」という声に合わせてキックしました。

プラストレーニングの頃には既に滝汗になっている板橋さん、ご自身の汗で滑って大変だった様です。
スパートでは会員の列にも入って先導する板橋さん、ニーキックでは板橋さんのアドバイスに沿ってしっかりと脚を上げます。
はい、「アハ、アハ」の所では両手を上げる百瀬スタイルです🙌
アッパー連打まで全力で動いて、滝汗に鳴って終了、この日の最後のフリーポーズは「アハ」ポーズ↓でした😊

板橋さんのアハポーズはお尻をちょっと横に出すのがポイントだそう。
その後、クールダウンの型も行って鎮めました。
記念撮影はマーシャルアーツ/クールダウンの型で😊
では、MOVE BODY 2025-2026ウェアコレクションです。
(以前、お顔を隠した状態で掲載していましたが、顔出し許可を頂いたので改めて再掲します)
No.5 板橋インストラクター & モスグリーン


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示セッキーさん、お疲れさまです。
板橋IRさんのご紹介、拝見しました。元オリンピック選手の方のレッスンが受けれるとは羨ましいです🤣🤣🤣
関西に行く時には是非レッスンに参加させていただきたいです🫡
そういえば、宝塚って何人かの飛び込みトップアスリートを輩出してますね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みなみちゃんのプール~
なんて思いながら、レースしてきました😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示板橋IRの顔出しプラスうちわの写真、本当にありがとうございます🥹💦💦
うれしいです🥰
永久保存版として長押しダウンロードさせていただきます🙇🏻♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それで顔出しOKになったんですネ😁
すごいアスリートがティップに
いるなんて😊
これからはファイトだけじゃなく
いろいろなレッスンしてくれるのを
待ちましょう