ポジティップ

ポジティップ写真館

高槻店 水曜 石川IR MOVE BODY SHAPE 30 & FIGHT 30‼️

#ティップネス高槻店

昨日はティップネス高槻で石川インストラクターのMOVE BODY SHAPE 30とFIGHT 30に参加しました。

昨年のMB-1グランプリではPOWERで見事セミファイナルに進出した石川フィットネスチーフ。

今年度の成人レッスンは水曜夜にSHAPEとFIGHTを担当されています。

 

まずはSHAPE 30から。

レッスンが始まると石川さんはキビキビしたステップと分かりやすく楽しいキューイングで引っ張っていって下さいます。

「2ヶ月目に入ったので、より効かせていきましょう」ということで、ウォームアップのレッグカールでは上げた足が太ももの裏に付くぐらいしっかり曲げる様にとアドバイスがありました。

この日のPower CircuitはSHAPE 4 Power Circuit 2の方。

アブダクションの時に脚を斜め後ろにしっかり伸ばしてお尻に効かせる様にアドバイスがあったので、Power Circuit 2とSHAPE 6のSpurt Stepの最後に出てくるアブダクションの両方で意識して行いました。

SHAPE 3のCardio Stepでは動きに慣れてきたのでより大きく動くことを意識。

石川さんのギターのフォームはすごくカッコよかったです(ひょっとして音楽経験者❓)。

SHAPE 5のCombination Stepではステップの難しい部分の説明が事前にありましたが、「音楽を楽しみながらいきましょう」と言うことで、いざ曲が始まると石川さんも高槻店の会員さんもまるで飛ぶ様にステップ‼️

また絶妙にワンテンポ早く次のステップの指示を出して下さるので、私もほとんど間違えることなく、ノリノリでできました。

最後にSHAPE 6 Spurt Stepを全力でやり切って30分でも汗いっぱいになって終了です。

 

15分のインターバルをおいてFIGHT 30です。

FIGHTでも石川さんは力強くカッコいいフォームと分かりやすく情熱的なキューイングで引っ張っていって下さいます。

フォームのアドバイスではフックの時は肩もお尻も鏡に映るくらい身体を捻る、アッパーは下からまっすぐ突き出す、エルボーは肘を畳んで肘の一番硬いところを相手にぶつけるイメージで、シールドの時は鏡を見た時に手で顔が隠れる様に、サイドエルボーや空手の時に反対側の腕をしっかり引くこと、高さを変えてサイドキック2発のところではキックの高さに合わせて突き出す腕の高さを変えるとスムーズなどがありました。

またFIGHT 4 マーシャルアーツでは空手の後のボディーの腕の動きをかなり細かく教えて下さったので、この日のレッスンではそこを特に意識して行いました。

この日の最後はFIGHT 7 スパート‼️

石川さんは右に左にと移動してみんなを煽ったり励ましたりされます。

我々会員側もそれに全力で応えて滝汗になって終了です。

 

記念撮影はSHAPEは「GANGNAM STYLE‼️」とこの日力を入れたアブダクション、FIGHTは鶴のポーズで😊

 

では最後にインストラクターさん、MOVE BODYウェアファッションチェック(?)いきます。

この日の石川チーフはワインレッド & グレーでご登場でした。

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
いつちゃんk バッジ画像
2025/04/17 14:40

楽しそうな写真撮影🤳いいね👍😊


ありがとうございます😊
楽しくレッスンして、楽しく記念撮影できました。