ポジティップ写真館

武庫之荘店 金曜 梶村IR MOVE BODY SHAPE 30 & FIGHT 30‼️

#ティップネス武庫之荘店

昨日はティップネス武庫之荘店で梶村インストラクターのMOVE BODY SHAPE 30とMOVE BODY FIGHT 30に参加しました。

このレッスンでもシンクロンコーワの試供品の提供がありました。

レッスン前にオレンジのアクティブモードを飲んで、終了後に青のクールモードを飲みました。

 

まずは2ヶ月目に入ったSHAPE Ver.13から。

梶村さんはキビキビしたバネを感じる動きと、分かりやすい案内とたくさんのアドバイス、盛り上げ要素もいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。

一緒に参加しているのはこのレッスン常連の武庫之荘店の会員さん。

早速、ウォームアップから全員で「Hello〜、Hello〜」の大合唱です。

この日のPower Circuitは2の方。

前後ランジ、スクワット、ヒールタップと行っていく時に「背中を丸めない様に」とのことで意識して実施。

最後のステップ台を跨いでスクワット、ステップ台の上にのってバックランジも梶村さんをお手本に力強くやり切りました。

続くCardio Stepのマンボでは全員で腕を上げながら「ガオ、ガオ‼️」。

Combination Stepの2回ステップして逆の足で1回ステップ、タップアップで方向転換してオーバーザトップや、ステップ台にのって、またいで、またのる脳トレパートも事前の説明無しで皆クリア。

梶村さんから「3ヶ月目は声無しでも動けるんじゃない」とお褒めの言葉を頂きました。

Spurt Stepの最初の動きのヒールタップや2つ目の動きのバックタップでは身体を揺らさない様にするとお尻により効くということで意識して実施。

3つ目の動きのステップ台にジャンプでのってから走る動きでは「できる人はかかとがお尻につく様に頑張ってみましょう」とのことで、頑張って行ってみました。

汗もたっぷりかいて終了です。

 

続いて今月から始まったFIGHT Ver.17。

梶村さんは大きく、速く、鋭い動きと、分かりやすい案内、たくさんのアドバイス、そしてやはり盛り上げ要素もいっぱいで引っ張っていって下さいます。

梶村さんは時々、会員さんのところをまわって対面で一緒にパンチしたり、パンチやキックを受ける動きをして盛り上げて下さいます。

ボクシングパートのフック x 3 + ウィービングでは「お腹を締めて」、ジャブ x 3の後のボディーではボディー側の「お尻を締めて」とアドバイスがあってトライ。

キックボクシングパートの最初のジャブクロスジャブは「手打ちにならない様に肩を入れ替えて」、ディセンディングエルボーは「慣れてきた人はもっと低く」ということでこちらも実践。

最後のアセンディングエルボーではエルボー側のかかとを上げるということで意識して行いました。

マーシャルアーツのオープニングの型も刀の型も皆んな慣れていて梶村さんに続いて行いました。

この日の最後はスパート。

このレッスンでは「あーぱつ、あぱつ」の所は「とーもみ、ともみ」です😊

最後まで全力で動いて滝汗になって終了です。

 

記念撮影はSHAPEはPower Circuit 2のバックランジとCardio Stepのフレクション、FIGHTはマーシャルアーツの刀の型を私が差し入れた刀(今回もDAISOで100円のヤツです)と共に😊

 

では、MOVE BODY 2025-2026ウェアコレクションです。

No.15 梶村インストラクター & アクアブルー

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
あきちゃん
2025/10/18 19:30

梶村IR、刀使用されたんですね⚔️


はい、使って頂きました😊

し〜
2025/10/18 15:33

おっ🙄 刀🗡️使用


今回のマーシャルアーツの解説の必需品ですね😊