ポジティップ写真館

石橋阪大前店 土曜 奥川IR MOVE BODY SHAPE 45 & FIGHT 45‼️

#ティップネス石橋阪大前店

昨日はティップネス石橋阪大前店で奥川インストラクターのMOVE BODY SHAPE 45とMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。

関西のレッスン社員の奥川さん。

今年はMB-1グランプリにも出場され、SHAPEでセミファイナルに進出されました。

 

奥川 春香 | インストラクター紹介 | フィットネスクラブ ティップネス

 

最終月に入ったSHAPE Ver.12。

奥川さんは綺麗でバネのあるフォームと、絶妙にワンテンポ早い案内と、たくさんのアドバイスで引っ張っていって下さいます。

この日は石橋阪大前店の会員さんの他に、塚口店、宝塚店、そしてメンテナンス休館中の武庫之荘店の会員さんが多数参加。

ウォームアップから大勢の参加者の動きが揃っている様子はなかなか壮観でした。

SHAPE2のPower Circuit1では「余裕のある人はもっと低くしてみましょう」ということで、スクワットの時により下げることを意識。

腕を振って前後のランジをする頃にはステップ台にのせている脚がとても痛くなりましたよ。

SHAPE3のCardio Stepの最初の腕付きフレクション3連発では最後の3つ目で腕を高く突き上げる様に案内があったので実施。

タップして方向転換してビハインドマーチ + オーバーザトップも奥川さんに先導されて皆クリアです。

SHAPE4のPower Circuit2ではスクワットの時に太ももが床と並行になるまで下げる、方脚を横・後ろにタップする動きでは頭を動かさずステップ台にのせた脚は膝を少し曲げたままにするとのことで意識して実施。

奥川さんのスクワット警察も出動し、前列のできる人達はしっかり下げているかチェックされていました😊

SHAPE5のCombination StepとSHAPE6のSpurt Stepでは奥川さんのフォームを参考に皆、大きくダイナミックに動き汗だくに💦

SHAPE7のAbs & Hipでは最初のクランチでは背中の半分まで床から起こす様に案内があって意識して実施。

中盤の脚を上げて腕を上下に振るところは腹筋にかなり効きますね。

たっぷり汗もかいて終了です。

 

続いて2ヶ月目のFIGHT Ver.16。

奥川さんはパワフルで大きなフォームと、分かりやすくアドバイスもいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。

ボクシングパートのパンチングボールでは「ハムスター🐹のように早く」ということで全力で腕をクルクル。

尚、パンチングボールでは具志堅さんのYouTube動画がオススメだそうです。

スイッチでは頭の位置を変えない、最後のワン、ツーではツーの方をより強くということで意識して行いました。

キックボクシングパートのクロスアセンディングエルボーではおへそをしっかり横に向けてアイーンをする、プラストレーニングのシザースは前後に大きく、ランジは膝90度まで下げるということで意識して実践。

SHAPEの時よりもさらに参加者が増えていましたが、コンビネーションは奥川さんに先導されて皆クリア。

スパートでは最初のアッパーから大きく動く様に案内があって最初から皆全力、滝汗になって終了です。

 

記念撮影はSHAPEはPower Circuit2の最後の動き、FIGHTはクロスアセンディングエルボーとプッシュキックで😊

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
し〜
2025/08/24 18:32

奥川IRのSHAPE45、FIGHT45お疲れ様でした がんばっていますね😀