
宝塚店 金曜 板橋IR MOVE BODY FIGHT Ver.15 2ヶ月目‼️
#ティップネス宝塚店
昨日は続いて板橋インストラクターのMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。
今週、宝塚店を熱狂させた徳岡スーパーインストラクターのスペシャルレッスン。
若干、徳ちゃんロスにもなっていましたが…、宝塚にもいました‼️、レッスン中終始喋りっぱなしで滝汗になっているインストラクター。
プラストレーニングのランジでは飛びませんが、別の所で飛んでます(これ以上は身バレにつながるので控えます🙏)。
ということで今年の目標は“日々勉強❗️”、得意料理はからあげという板橋インストラクター、MOVE BODY FIGHT 2ヶ月目突入です。
レッスンが始まると板橋さんは綺麗なフォームで引っ張っていって下さいます。
Ver.15 も2ヶ月目ということで、より完成度を高める為のアドバイスもいっぱい。
フックではより身体を捻る、空手ナイフでは息を吐き出す、ニーキックではTシャツの胸のマークまで脚を上げる、サイドキックではキックの前にまずしっかり脚を上げる、可能であればキックの時に身体を捻るとよりカッコよくなるといったアドバイスがあって取り入れてみました👌

ボクシングパートの前に出てジャブ、クロス、アッパーではまず前に出る時に脚をしっかり上げる、アッパーの時に前に重心をかけのがコツということで早速実践。
キックボクシングパートのニーキック連発では最初のニーキックは前に突き出し、2回目のニーキックは上に突き出す、プラストレーニングの刀で斬りつける動きでは横に壁があると意識するとサイドランジが上手にできるということで、それらを意識して行いました。

また先月後半ぐらいから盛り上げ方をいろいろ模索しているという板橋さん。
ウォームアップの空手パンチでは曲に合わせて「Hey‼️、Hey‼️、Hey‼️、Hey‼️」と声出し。
またプラストレーニングではランジの後、フックでリカバリーに入ったところでアイスブレイクの小話をする様になりました。
この日の小話は最新の宝塚店スタッフ一覧に得意料理という項目が登場したのですが、得意料理がからあげやみそ汁とかしかなかったので料理の幅を増やす為に料理教室に通い始めたというお話でした。
行動力抜群の板橋さんです。

最後のスパートの時には板橋さんは滝汗で床が汗で滑りまくる状態に。
徳岡さんの時みたいに床を拭くタオルを用意した方が良さそうですね。
スパートも板橋さんに導かれて大きく動いて、飛んで、我々会員も滝汗に。
最後にクールダウンもしっかりやって終了です。
記念撮影はボクシングパートの前に出る動きとニーキック、そしてクールダウンの鶴の型で。
尚、板橋さんは所用で5/30から6月一杯はティップネスはお休みされ、その間は別のインストラクターさんが代行されます。
※諸般の事情により顔出し、名前出しがNGの方の為、ご本人に確認の上、写真は顔部分をモザイク処理、お名前はポジティップのみ名字のみ掲載(Instagram等の他のSNSでは名前掲載不可)という条件での投稿となっております。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示セッキーさんおつティッパー❗️
板橋さん、お料理の勉強されるなんて何事も頑張ってますね👍
因みに私の得意料理は練習中ですが釣った魚を捌いた刺身です😅
料理と呼べるのかな💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示徳岡ロス克服おめでとうございます🎉
いいインストラクター沢山いますので楽しんでください!
しかし、スタッフ紹介のために料理教室通うとは❗️先生には申し訳ないですね💦