
宝塚店 水曜 森IR 新ウェアとPOWERとオリジナルマーシャルと♪
#ティップネス宝塚店
昨日はティップネス宝塚店で森インストラクターのMOVE BODY POWER 30とオリジナルマーシャル 45に参加しました。
はい、この日からインストラクターさんも私達もMOVE BODYの新ウェアを着用してレッスン参加です。

まずは最終月に入ったPOWER Ver.16から。
森さんは力強い理想的なお手本のフォームとアドバイスいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
POWER 2のスクワットでは股関節を折り曲げながら後ろに腰掛けるように脚を曲げるということで意識して実施。
ボトムハーフでは「曲をよく聴いて」、「上がりすぎない」、スーパースローでは「上がる時に早くならない」ということで注意して行いました。
POWER 3の背中・胸のパートではベントローやデッドリフトの時のヒンジのやり方について事前に説明があり、股関節に手を当てて折りたたむようにお尻を後ろに突き出してももの裏にハリを感じるかを確認。
さらに上半身は丸めず、バーを引いた時に背中を寄せるということで実践しました。
この日の最後はPOWER 7のお尻のパート。
最初の横向いてのヒップリフトはまずお尻を上げた時に膝が90度になる位置を確認してから開始。
ヒップリフトはお尻を真上にあげ、レッグカールは曲げた時に膝が前に出ないように注意して実施。
汗もたっぷりかいて終了です。

続いてオリジナルマーシャル45。
ウォームアップの後、この日使う基本の動きの練習です。
エルボーは前側、後ろ側とも肘が顎の先までいくように腕だけでなく身体を捻る、前側のエルボーは前足を回旋させて重心は後ろ、後ろ側のエルボーは重心は真ん中といったアドバイスを受けて練習します。

キックではニーキックは膝を突き出す、バックキックとフロントキックは足を上げてからキックし蹴った後足を戻す、バックキックの時は目線を後ろへ、サイドキックは足の裏ではなく足の側面で蹴るといったアドバイスを受けて実践。
その後、この日のコンビネーションを組み立てていきます。
前半は脳トレ要素も多いコンビネーション、後半は負荷を上げることを目的としたややシンプルなコンビネーションでした。
コンビネーションが完成した後は、何周も繰り返していきます。
何回も繰り返していると、一瞬次の動きを忘れて間違えちゃいますね。
頑張って大きく動いて、滝汗になって終了です。
記念撮影はPOWERはベントロー、マーシャルはこの日のコンビネーションにあったエルボーとニーキックで😊
では、MOVE BODY 2025-2026ウェアコレクションいきます。
No.1 森インストラクター & アクアブルー


そして、今月フィジークの大会に出場する百瀬インストラクターにもライムグリーンのウェアを着て来てもらいました。

3人でFIGHT Ver.17にあるという刀のポーズ(私はFIGHT Ver.17未体験です)

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🔵めっちゃよき~😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示セッキーさん、アクアブルー🔵とってもお似合いです👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今夜『FIGHT』で刀🥷を楽しみたい🙋🏻♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示刀のポーズ❗️
そんなのあるんですね。
今夜のレッスンが楽しみ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おニュー ブルーほんとキレイな色で皆様お似合いですポ💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新ウェアー!
良い色出てますね〜😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブルーのタンクトップ、いいですね 昨日、間瀬ちゃんが着ていましたが、女バス🏀のプレイヤーみたいでした😆 今回も、IRのダンスのビックTにスポンサーの企業名がありませんね🧐