
池袋店 金曜 儀間IR SPARTAN CIRCUIT 20 & MOVE BODY FIGHT 30‼️
#ティップネス池袋店 #TIP.XTOKYO池袋店
昨日はTIP.X TOKYO池袋店で儀間インストラクターのSPARTAN CIRCUIT 20とMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。
SPARTAN RACEの池袋店チームの隊長にして、現在はMOVE BODY FIGHT/CONDITION/DANCE/AQUA、SPARTAN CIRCUIT、POWER FLOW PILATESなどを担当されている儀間さん。
ティップネスのYouTubeにも出演されています。

まずはSPARTAN CIRCUIT 20から。
最初にジャンピングジャックやマウンテンクライマーがあるいつものちょっときつめのウォームアップ。

その後、グループに分かれてSPARTAN RACEのオブスタクル攻略用のトレーニングエリアを2周します。
今回のトレーニングエリアは5箇所。
重りをスクワットから頭上に持ち上げるグラントゥオーバーヘッド、ステップ台に手をついて両足を揃えて飛ぶパイプランクラテラルジャンプ、TRXを引くTRXローロー、マットでのプッシュアップ & ロール、そしてロープを使ったロープクライムの練習(腕の動きのトレーニングで実際には登りません)です。
ロープは関西のティップネスにはないので新鮮でしたね。

さすがSPARTAN RACEの参加者も多い池袋店の方々、どのトレーニングもパワフルです。
(次の裾野大会の申込者も池袋店が一番多いそうです)
トレーニング中、儀間さんは会員を励ましたり、一緒にトレーニングをしたり、ダッシュして盛り上げます。
そして一つトレーニングをしたら皆んなでダッシュ。そして次のエリアへ。

私も皆さんに負けじと頑張って鍛えられました。

続いてFIGHT 30。
儀間さんはしなやかで綺麗なフォームと分かりやすくアドバイスもいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
空手やパンチも綺麗でしたが、特にサイドキックがピンと斜め上に脚が伸びていて綺麗でしたよ。

この日はVer.15のウォームアップ、ボクシングパート、マーシャルアーツ、コンビネーション、スパート、クールダウンという流れ。
ボクシングパートではスリップで後ろに溜めてから力強く前にフック、マーシャルアーツではサイドエルボーの時に反対の手を引く、コンビネーションではハンマーは大きく力強く、その後のバックキック、縦拳まで前後にしっかり動くといったアドバイスがあって意識して行いました。
スパートでは皆で間奏では手拍子、儀間さんも右に左にと動いて盛り上げ、30分でも滝汗になりました。
最後にクールダウンの鶴の型も行って終了です。
記念撮影はSPARTAN CIRCUITはRACEのバーピージャンプとLOG CARRY、FIGHTはクールダウンの縦の鶴とマーシャルアーツの横の鶴で😊
ではインストラクターさん、MOVE BODYウェアファッションチェック(?)いきます。
この日の儀間インストラクターはパープル & マゼンダでご登場でした。


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示fightでご一緒出来て楽しかったです!
また池袋に遊びにきてくださいね🥰