
宝塚店 水曜 森IR FIGHT Ver.14スタート & POWER Ver.13追い込み‼️
#ティップネス宝塚店
昨日はティップネス宝塚で森インストラクターのMOVE BODY POWER 30とMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。
パーソナルトレーナーでもある森さん、今月より高槻店(日曜)、宝塚店(水曜)でPOWERに続いてFIGHTも担当されます。
さすがパーソナルトレーナーだけあって正しく動くためのフォームのアドバイスを随時してくれて、ご自身の動きもめちゃめちゃカッコいい森さん、今年も昨年以上のご活躍を期待しています。
私はお正月の間は予定通り一切運動はせず、食べて、寝て、時には温泉に入って、体をリフレッシュ❓しました😆ので、今日から通常モードに戻していきますよ😅。
まずはPOWER 30から。
POWER Ver.13も今月で最後になりますので、負荷をかけて追い込んでいきたいところです。
この日、森さんからはシングルカウントの時に速くなりすぎないこと、スクワットのクイックの時に下までしっかり下がることといったアドバイスがありました。
森さんのPOWERのフォームはすごく理想的なので、少しでも近づけるように頑張っていきたいですね。

POWERの後は15分のインターバルをおいてFIGHT 45です。
既に難しいと噂になっているFIGHT Ver.14、初見参です。
森さんはFIGHTでも対面で先導してくださいます。
森さんのキューイングに導かれて一通りやり切りましたが、やっぱり難しいですね😅。
コンビネーションパートはもちろんのこと、ボクシングパート、キックボクシングパート、マーシャルアーツにも結構難しい動きが入ってますね。
特にマーシャルアーツの最後のジャンプキックは私が苦手とする動きでして、うまく飛び上がれず苦戦しました。
森さんからは後ろに引いた脚で蹴り上がれば上手く飛び上がれるとアドバイスを頂きましたので、なんとかマスターしたいですね。

最後スパートでしっかり汗をかき、森さんオリジナルのラン & ジャンプパンチで締めました。
クールダウンの型は皆がコンビネーションを覚えてくる4週目から実施するとのこと。
クールダウンにもコンビネーションの様な面白い動きがあるということなので楽しみです。(使用曲”Writing’s On The Wall“もCONDITION Ver.2のバレエの動きで使用されていたものなので、クールダウンにピッタリですね)
記念撮影はやっぱりFIGHTのコンビネーションの動きで😆
最後に恒例のインストラクターさん、ファッションチェック?いきます。
この日の森インストラクターはパープル & マゼンダでご登場でした。


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱり、宝塚店の夜のレッスンから、スタートですね。👊