
塚口店 木曜 森IR MOVE BODY POWER 45 & FIGHT 45 & 小芝居‼️
#ティップネス塚口店
昨日はティップネス塚口店で森インストラクターのMOVE BODY POWER 45とMOVE BODY FIGHT 45に参加しました。

まずは最終月に入ったPOWER Ver.16から。
森さんはパワフルで理想的なフォームと、分かりやすくアドバイスもいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
POWER 2のスクワットのボトムハーフではしっかり下がって上がる時は上がりすぎないということで注意して実施。
最後の5クイックは森さんをお手本に低い位置でクイックしました。
POWER 4の腹筋パートのサイドクランチ3クイックの後のシットアップは上がる時も戻る時も腹筋を使う様にということで意識して実施。

その他にPOWER 5の脚・肩のパートのショルダープレスは肘を前に向けてまっすぐ上にバーベルを上げて肩に効かせる、ランジは後ろ足のかかとを上げたまま、両脚が90度になる様にまっすぐ下げる、POWER 6の腕のパートのアームカールは肘は少し前に出てもいいので手首を返さずに肩までバーベルを上げる、プッシュ & プルの時に背中が丸くなると負荷が抜けるのでまっすぐにする、POWER 7のお尻のパートのヒップリフトではお尻を上げた時に支えている脚の膝が90度になるようにするといったアドバイスがあって実践しました。

全身鍛えられて、汗もたっぷりかいて終了です。
森さんは滝汗になっていらっしゃいました。

続いて今月から始まったFIGHT Ver.17。
FIGHTでも森さんは大きく、速く、鋭いフォームと、分かりやすくアドバイスもいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
左右のボディ連打の時は肩を入れ替えて腕を相手のお腹に突き出す、フックの時は足が回旋する様に身体を捻る、ニーキックは腕は上から、膝を相手に向けて前に突き出すといった前日のティップネス宝塚店でのオリジナルマーシャルとも共通するアドバイスがあって実践しました。

プラストレーニングの前半のスイッチ & アッパーでは飛びすぎない様に、ジャンプランジになってからは両足のつま先を前に向けて(これはMOVE BODY FESTAで徳岡SIRも仰ってましたね)、腕を上に振ってジャンプということで意識して実施。
スパートでは最初のニーキックから「あと1cm」という声がかかってしっかり脚上げ。
最後まで全力で動いた後、左右に捻るオリジナルの動きが入って、フリーポーズ。
滝汗になって終了です。
来月から説明を少なめにしてクールダウンの型まで行うそうです。



記念撮影はPOWERはPOWER 5のランジとショルダープレス、FIGTHはマーシャルアーツの型で、私が差し入れた刀(DAISOで100円で買ったヤツ)と共に😆
最後斬られました🤣
では最後に今日の小芝居です。
テーマ「忍びの者参上‼️」
パート1:
パート2:

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動画編集をして画質落としてファイルも変えて投稿なんて芸が細かい‼︎😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レッスンお疲れ様でした とうとう、すぎさんのが、セッキーさんに感染しましたね しかも、動画🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おーっ!
素晴らしいアングルの動画ですね👍
カッコイイ😆✨