
宝塚店 火曜 岡村支配人 20周年記念のMOVE BODY POWER 45‼️
#ティップネス宝塚店
ティップネス宝塚が20周年を迎えた昨日、7月1日、岡村支配人のMOVE BODY POWER 45に参加しました。
昨年6月1日に宝塚店の支配人に着任された岡村さん。
宝塚店オープン直後にも一度配属されていて、その頃には店内に噴水があったそうです。
私にとっては関西帰還後、最初のレッスンになります。
関東で井上インストラクターや石井インストラクターのレッスンに参加したことを岡村さんに報告しました✌️

今年の目標は「BIG3トータル350kg」で得意技は水平開脚・スプリット、得意料理は豚キムチという岡村さん。
POWERのレッスンではその優れた身体を生かした理想的で丁寧なフォームとアドバイスいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
2曲目のランジでは後ろ脚の膝を下げることで後ろ脚の太ももの前側に伸びを感じ、前脚はお尻に負荷を感じながら前足のつま先だけでなく前足全体力を入れて上げる様にアドバイスがあって意識しました。
3クイックでもスーパスローでも岡村さんのカウントに合わせて実施。
左脚前に変わって疲れてきた時こそ前足全体に力を入れてバーベルあげることが大切ということで、前足に力を入れて頑張りました。

次のベントローではバーを引く時に胸を開いて背中にシワを作る、ベンチプレスでは足、お尻、肩、頭をステップ台に付けることが大事ということで、それらを意識して実施。
4曲目の腹筋パートではサイドクランチとその後の脚上げタッチでは「頑張って脚を高く上げてみましょう」ということでトライ。
サイドプランクでも下側の腹筋を意識してアップダウンの時にはアップの時に高く上げてみましょうということで、こちらもトライ。
5曲目のショルダープレスではバーベルを頭の真上まで上げると肩の可動域が増えて腹筋も使われてより鍛えられる、6曲目のキックバックでは肘を上げて腕を伸ばし切ることが大事、7曲目のヒップスラストでは太ももの前側にはりを感じるくらいお尻を締めると効果的ということで、意識して行いました。
全身くまなく鍛えられて汗もたっぷりかいて終了です。
記念撮影は20周年記念装飾がされたエントランスで、ランジと頭の真上まで上げるショルダープレスで😊
もう一箇所あるフォトスポットやフロントも20周年記念の装飾がされていますよ。
またこの日のフロントには会員さんから贈られた胡蝶蘭も飾られていました💖
あとPOWERのレッスン直前にティップネスロゴ入りのサーモボトルを頂きました。

藤枝店や瑞江店でも配られていた物ですね。
手触りがとても良くて、これからはこのサーモボトルにドリンク入れてティップネスに来ます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示セッキーさんの投稿で、元気な岡村支配人の姿を見れて嬉しいです😆✨
ティップネスボトルぜひぜひ愛用してください〜!🥤