ポジティップ写真館

宝塚店 金曜 時信(トッキー)IR MOVE BODY POWER 45 & FIGHT 45‼️

#ティップネス宝塚店

昨日はティップネス宝塚店で時信(toki/トッキー)インストラクターのMOVE BODY POWER 45とMOVE BODY FIGHT 45(代行)に参加しました。

12月のSPARTAN RACE大阪大会にチーム宝塚で出場される時信さん。

今月もMOVE BODY POWER、CONDITION、FAST WALKのアップデートがあって大忙しです。

 

まずは今月から始まったPOWER Ver.17から。

時信さんはパワフルなフォームと分かりやすい案内、たくさんのアドバイスで引っ張っていって下さいます。

POWER 2のスクワットではお尻と足の両方に力を入れてバーベルを上げる、ワイドスクワットでは膝とつま先を同じ向きにして上げる時に腿を絞めるということで意識。

スーパースローでは時信さんのキューイングに合わせて下ろす方も上げる方も速くなりすぎない様に注意。

最後5クイックした後は時信さんの手が上がって下で停止‼️。しっかり負荷をかけました。

POWER 3の背中・胸のパートのベントローの停止では背中を寄せた状態で停止ということで意識。ベンチプレスでは下ろす時に息を吸って、上げる時に息を吐くということで呼吸を意識しました。

POWER 4の腹筋のVシットでは床についた腕の力も使って頭と脚を近づけ、目線はおへそから膝ということで意識。その後の「ゆら、ゆら」は腹筋を固めたまま実施し、その後、ツイストプランクで同じ腹筋をさらに追い込みということで、本当にハードです。

POWER 5のランジとショルダープレスの4クイックの後のダウンアップしてのシングルは時信さんを参考に実施。ショルダープレスからの上へのプッシュの時は背中も使うということで意識。

POWER 6の腕のパートのハーフスクイズは半分で止めた時に前に出しおいて引く、ナロープッシュアップから腕を後ろに引くときはまっすぐ後ろに引くということで実践。

POWER 7のお尻のパートのヒップスラストではバーを抑えてお尻を上げ、膝を開くので最初から足を広げすぎない様にということで意識して実施。

後半の横向いてのキックもお尻の上側に負荷をかける様にということで意識、全身鍛えられて、汗もたっぷりかいて終了です。

 

続いて2ヶ月目に入ったFIGHT Ver.17。

時信さんは大きく、速く、鋭いフォームと分かりやすい案内、たくさんのアドバイスで引っ張っていって下さいます。

ウォームアップのボディは肩も入れ替えて、前に出てダブルパンチでは前足で止めて、腕は斜め上にということで意識。

宝塚店の会員さんもウォームアップからかけ声も出して盛り上がっていきます。

キックボクシングパートのニーキックはお腹にも力を入れて斜め前に、ディセンディングエルボーは上からということで実践、最後のニー + ジャブ + アセンディングエルボーも時信さんをお手本に力強く行いました。

マーシャルアーツの刀の型は下半身はランジ、プラストレーニングのサイドキック + プッシュキックは腕も使ってバランスをとり、お腹に力も入れてキックということで意識して実施。

コンビネーションも時信さんの案内でクリア、時信さんのバックキックとフロントキックはカッコよかったです。

プラストレーニングは時信さんに先導されてみんな全力。

時信さんのFIGHTでも「アハ、アハ」で両手をあげる百瀬スタイルは定着しました😆

滝汗になって終了、最後にクールダウンの型を行って鎮めました。

 

記念撮影はPOWERはスクワットの下で停止とVシットの「ゆら、ゆら」、FIGHTはキックボクシングパートのムエタイガードとアセンディングエルボーで😊

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
てんこ
2025/11/08 17:55

ファイトでセッキーさんの
後ろで参加しました〜。
全ての動作がキレッキレ!
マスタートレーナーの動きを修得されてる!
そして、飛び散る汗💦💦
テンション⤴️⤴️で
私もいい汗かけました。
ありがとうございました😊


ありがとうございます😊
時信さんのFIGHTはパワフルで楽しかったですね‼️
またご一緒しましょう🤗

Kazu
2025/11/08 15:15

アハアハマスターしてよかったです😆


はい、マスターしました😆
あと2か月楽しんでいきます♪