ポジティップ写真館

宝塚店 日曜 百瀬IR MOVE BODY FIGHT 45 & POWER 45‼️

#ティップネス宝塚店

昨日は続いてティップネス宝塚店で百瀬インストラクターのMOVE BODY FIGHT 45とMOVE BODY POWER 45に参加しました。

今度の祝日7/21ではMOVE BODY POWER 60とFIGHT 60そして30分 x 2の“Road To SPARTAN 〜TAKARAZUKA〜”を担当する百瀬さんです。

得意技という“高速拍手”を生で見せて頂きましたが、本当に高速でビックリしました。

 

FIGHT Ver.16はこのレッスンでは初めて、私は4回目の参加になります。

百瀬さんは迫力ある大きなフォームと、分かりやすい次の動きの案内、たくさんのアドバイスと激励で引っ張っていって下さいます。

空手歴8年という百瀬さん。

キックボクシングやマーシャルアーツのフォームは本当にカッコいいです。

(百瀬さん曰く空手のフォームの細かい部分は流派によって異なるとのことです)

プラストレーニングのシザース+ランジはだいぶ慣れてきましたね。

私の場合、その前のゆっくり脚上げ+フロントキックの方がすぐに体勢を崩しちゃうので課題になりそうです😅

コンビネーションは百瀬さんの細かい次の動きの案内のおかげで、前日に続いてこの日もほぼノーミス。

今後は正しく動くだけでなく、より大きく動いて負荷を増していきたいですね。

スパートのニージャンプは百瀬さんもカッコいいですね。

スパートの最後にジャンプジャブをして終了です。

この日もまだ所々動きが飛んじゃうところがあって脳トレ中ですが、日々より強く動けるようになってきていて滝汗になって終了です。

 

続いて最終月に入ったPOWER Ver.15。

POWERでも百瀬さんはパワフルなフォームとたくさんのアドバイスと激励で引っ張っていって下さいます。

この日はランジやスクワットでは身体を下げる時に股関節の折り曲げを意識する、デッドリフトではもも裏に伸びを感じて身体を真っ直ぐに保って倒すといったアドバイスがありました。

ベンチプレスやショルダープレスではバーベルのグリップに関するアドバイスがあって、小指側に負荷がかかる様に持つことを意識しました。

お尻のパートではドンキーキックでもバックキックでもヒップスラストでも骨盤が動くと背中も使ってしまうということで骨盤が動かない様に意識。

どのパートでも百瀬さんの「最後‼️最後‼️」といった声に励まされて最後までやり切りました。

 

記念撮影はFIGHTのマーシャルアーツで😊

 

コメントする