
宝塚店 金曜 時信(トッキー)IR MOVE BODY POWER 45 & FIGHT 45‼️
#ティップネス宝塚店
昨日はティップネス宝塚店で時信(toki/トッキー)インストラクターのMOVE BODY POWER 45とMOVE BODY FIGHT 45(代行)に参加しました。
時信さんの金曜FIGHTは来週9/12までです。
9/15の祝日レッスンでは「やさしい【MOVE BODY】FIGHT45」を担当されます。

まずは2ヶ月目に入ったPOWER Ver.16から。
前日のMB-1グランプリセミファイナルのマスタートレーナーレッスンで刺激を受けたという時信さん。
いつも以上のビシバシのキューイングとパワフルフォームで引っ張っていって下さいます。
ウォームアップのアームカール後のエルボーアップでは肘が90度の高さにする様にとのことで意識。

POWER 2のスクワットのボトムハーフではできる人は弾むのではなく上げる様にしてみましょうとのことで実践。
そして時信さんの左手が上がって5クイックの合図が出ると下の方で5クイックを実施。
その後、下から上に力強くシングルしました。

POWER 3の背中・胸のパートではベンチプレスのスーパースローの時に曲をよく聞いて下ろす方も上げる方も速くならない様にとのことで意識。
POWER 5の脚・肩のパートのランジからワイドスクワットへの変形では後ろ側の足のつま先の向きを変えて行うとのことでその様に実施。

POWER 6の腕のパートではアームカールでバーベルを下ろす時に力を抜きすぎない様にとのことで注意。
アームカールのトップハーフからのプッシュ & プルでは時信さんを参考に大きく動かしました。

POWER 7のお尻のパートでは最初の足をキックする動きの時にお尻を真上に上げる様にとのことで意識して実施。
全身鍛えられて汗もたっぷりかいて終了です。

続いて最終月に入ったFIGHT Ver.16。
今回よりバックナンバーも登場です。
時信さんは大きく速いフォームと、分かりやすい案内と盛り上げ要素もいっぱいのキューイングで引っ張っていって下さいます。
ウォームアップからキックボクシングパートまではVer.16。
アッパーの時もボディの時もパンチしていない方の手は顎の前でガードということで忘れない様に注意。
ボクシングパートではかけ声も出しながら大きく動き、キックボクシングパートでは最初のアセンディングエルボーでは顔を少し斜めに向けるのがコツ、終盤のクロスアセンディングエルボーではかかとが上がるくらい身体を捻るということで実践。
マーシャルアーツはバックナンバーでVer.2。
最初止める動きが多く、サビに入ると一気に動き出す楽しいコリオです。
曲に合わせて「Dangerous〜♬」と歌う時信さんに続いて大きく動きました。
プラストレーニングとコンビネーションはVer.16に戻ります。

コンビネーションパートの前半のプッシュキックは「脚を曲げて、伸ばす」そして「押し込む」、後半の袈裟斬りでは「ちょっと低く‼️」とのことで斬りつけた時に重心が低くなる様に意識しました。
スパートは再びバックナンバーでVer.9。
久しぶりの“Night of fire♬”にのって、皆んな大きく動いて、滝汗になって終了です。
最後のクールダウンはVer.16で鎮めました。
記念撮影はPOWERはスクワットの5クイック後の停止、アームカールのトップハーフからのプッシュ & プル(時信さんがプッシュ、私がプル)、FIGHTはバックナンバー“Dangerous♬”の最初の上下ブロックと「ちょっと低く」の袈裟斬りで😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示POWER45、FIGHT45お疲れ様でした FIGHT45楽しかったようで😊